PS3,PS4でよくある不具合
2021.10.10 お役立ち情報
PS3、4はまだまだ現役で使っていけるゲーム機です。
当店にも多くのPS3、4の修理依頼が来ます。
今回はPS3、4の不具合でどのようなものが多いのか
いくつかご紹介したいと思います。
【PS3、4で多い不具合】
精密機器は経年劣化や使用方法、使用環境によって
故障が発生することがあります。
ここでは、修理依頼の中で多い不具合をご紹介します。
HDMIの故障
依頼の中で特に多いのが、HDMIの故障です。
突然TV出力ができなくなった場合はHDMIの故障が考えられます。
故障の原因として、HDMIケーブルの抜き差しの際にピンが曲がってしまったり
基板とパーツの接点が剥離してしまうとTVに映像が出力されなくなります。
また、パーツ自体に問題がなくても映像出力関係のチップが故障することで
映像出力されなくなることもあります。
チップの破損は基板自体を修理しなくてはならなくなるため
通常のパーツ交換よりも難しくなります。
YLOD
YLODとは「イエローライトオブデス」の略称で
症状として、電源を入れても数秒後に「ピピピ」と言って電源が落ちる症状です。
PS3と4では同じような症状でも、故障原因が違う可能性もあります。
YLODが起きる原因として、基板のハンダがクラックして電気が通電
しなくなることが考えられます。
PS4でYLODのような症状が起こった場合は、電源ユニットの故障が考えられます。
【故障させないために出来ること】
精密機器は使い方が良ければ、長持ちします。
PS3,4を長く使っていくために以下のようなことを心がけましょう。
「ホコリがたまらないように定期的に清掃する」
「風通しがいい場所で保管する」
「壁際ギリギリに端末を置いてプレイしない」
精密機器は正しい使い方をしなければ
突然故障してしまう事もあります。
普段から大事に使ってあげることで、末永くゲームで遊ぶことが出来るでしょう。
【PS3、4の修理はゲームホスピタルにお任せください】
ゲームホスピタルでは、今回紹介したようなHDMI故障、YLOD修理以外にも
様々な修理を承っております。
正規の修理だと対応してくれなかったり、時間がかなりかかってしまう事も。
時間をあまりかけたくない、修理費用をなるべく抑えたい等ございましたら
ゲームホスピタル新宿アルタ店へお気軽にお問い合わせください。
また、郵送修理も対応しておりますので、
PS3,PS4など持っていくのがめんどくさいという方は、
HPに郵送方法の記載がありますので、
ご確認いただき、当店へご郵送ください。
皆様のご依頼を心よりお待ちしております。
スマホスピタル新宿アルタ店 店舗情報
- 住所
- 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3新宿 ダイビル 3階
- 営業時間
- 11時~20時30分(無休)
- shinjuku@smahospital.jp