任天堂switch ほこりやゴミづまりが放熱を妨げる!?
2019.11.25 お役立ち情報
大人気ゲームのswitchの修理依頼やご相談は数多くあり
内容も様々ではありますが、本体の上部に冷却ファンが内蔵されており
ファンがほこりやゴミで詰まってしまう→本体が熱くなって放熱できないといった症状があります。
この場合は分解して初めてファンの掃除・洗浄ができます。
使っていないときにはファンの通気口は塞いでおくのもアリかもしれません。
ご相談いただくswitchの内部を分解していくと80%ぐらいのswitchは内部が
ほこりまみれということが多く、ゲーム修理のなかではあるあるです。
iPhone・スマホでも充電口がほこりがつまって充電できなくなるということもあるあるです。
普段あまり関心がない場所から故障に繋がっていることも多々あるのです。
改善策とすれば、日ごろから部屋の掃除をするように、できるだけキレイな状態を保つことです。
未然に防げるものではありますが、使っていけば使うほど端末は劣化しますので
こまめなメンテナンスは必要でしょう。
当店ゲームホスピタルではswitch・3DSなどのパーツ交換を主に取り扱っておりますので
もしお持ちの端末が故障した際はご相談くださいませ。
スマホスピタル 堺店 店舗情報
- 住所
- 住所:〒593-8301 大阪府堺市西区上野芝町2-7-3西友1F
- 営業時間
- 10:00〜19:00
14:00~15:00(休診)
- sakaihigashi@smahospital.jp