ソフト挿入口修理
![PSPソフト挿入口修理 Switch・3DS・PSPの修理、買い取りならゲームホスピタルへ!](/img/repair_psp/repair_psp_insertionslot/img_insertionslot.png)
UMDドライブの故障が原因かも
UMDとはユニバーサル・メディア・ディスクの略称で、要はソフトのことです。ソフトを読み込まない場合はこのUMDドライブと呼ばれるソフト挿入口が故障しているかもしれません!
PSPのUMD(ソフトトレー)の故障!
ゲームをするにあたって必ず使用するのがゲームソフト挿入口の部分になりますので、ここが故障してしまったらゲームをすることができません!
ソフトをゲームに差し込めない・閉まらなくなってしまったり、しっかりソフトを入れているのにゲームを読み込まない、そんな症状になったことはありませんか??
ゲーム機と言えばソフトを挿入してプレイするものというスタイルは変わらないですよね。
そのソフト挿入口にトラブルが起こることがあるのです。
ソフトを正しく入れることができなかったり、ソフトを入れても押し返されてしまったり、ゲームソフトは入ったものの読み込まれなかったり…
これではせっかくのゲーム機が台無しですよね。
どうしてもソフトの抜き差しの頻度が多い機種になりますので「ソフトトレー」が劣化などして故障してしまうこともあります。
PSPのソフトはUMD(ユニバーサル・メディア・ディスク)と呼ばれ、このソフトを読み込みドライブの事をUMDドライブといいます。
このUMDドライブを交換すれば直せるかもしれません!!
パーツの在庫がない場合すぐに取り寄せます。
パーツさえあれば基本的には即日修理しおかえしすることも可能になります。
故障してしまって新しく本体を買うのもありかもしれませんが、今まで使ってきた愛着のあるゲーム機がパーツ交換で直せるかもしれませんよ。
お使いのゲーム機が調子が悪くなってしまって困ってしまったらまずはご相談してください!!
ゲームの読み込みが出来ない!読み込み音がおかしい!
ソフトが読み込まれないとゲームを始めることが出来ません。また、カラカラ音がする、ジジジジジとなっているという場合もUMDドライブの不良の可能性があります。
こういった不良・故障もPSPにはつきもの。手早く直してしまうのがお勧めです!
ソフト挿入口修理 料金表
※料金表は新宿アルタ店の修理料金となります。エリアや店舗によって修理料金が異なりますので、正確な修理料金・内容については各店舗にお問い合わせください。
※各種割引や記載のない機種等もお気軽にお問合せください。
※国税庁 インボイス制度に基づく適格請求書発行事業者である店舗は、消費税及び地方消費税を含んだ金額となります。
修理時間は最短60分~です。
機種 | 料金(税抜) | 料金(税込) | 割引参考価格(税込み) | |
---|---|---|---|---|
PSP-3000 | ¥9,818 | ¥10,800 | → | ¥10,300 |
PSP-2000 | ¥9,818 | ¥10,800 | → | ¥10,300 |
PSP-1000 | ¥9,818 | ¥10,800 | → | ¥10,300 |
※画面交換修理は破損状況により重度の診断となることがあります。
※所要時間については、混み具合等により表示時間より多くいただくことがあります。
![](https://gamehospital.jp/gamehospital/wp-content/uploads/2024/04/img_safety.webp)
ゲームホスピタルなら
最長6ヶ月の安心保証付き!
ゲームホスピタルでは、修理頂いたお客様の各種ゲーム機修理に最長6ヶ月の安心保証をつけています 詳細は下記リンクよりご確認ください。