充電部分交換(充電器差込口)

充電できなくなった コネクターが元通り!
充電ができなくなってしまったら
ケーブルを差しても充電できない、そんな故障が多いんです!
3DSは、スマートフォンと同じように再充電ができるバッテリーが内蔵されています。
専用のケーブルにより充電をすることでバッテリーの交換せずともゲームを起動することが出来るのですが、実はこの充電口、構造上非常に壊れやすいパーツの一つでもあります。
その構造というのが、基板上に直接ハンダ6点を溶接で固定されてくっついているのです。
そのため、充電しながら使用したり、充電完了後ケーブルを引っ張って抜いたりと無理な力がかかってしまいますと、溶接箇所にひびが入ったりして取れてしまいます。それが原因で充電できない、充電口がグラつくなどの症状が出てしまっている可能性が高いです。
また、溶接個所だけでなく充電口の端子(ピン)が折れてしまって充電できないということもあります。
こういった場合でも充電口のパーツを交換修理してあげれば無事に充電できるようになるなど症状の改善が見込めます!
このように、起動ができない3DSの原因は「バッテリーではなく充電口が壊れていて充電できないだけ」ということもありえます!
充電ケーブル差し込み口の中の端子が取れてしまった方や充電ケーブルを傾けないと充電ができない3DSの修理もゲームホスピタルにお任せください!
充電ケーブルの正しい扱い方もご案内しておりますのでぜひご利用くださいませ。
修理はデータそのまま・基本的には即日対応も可能となっております。
3DSの充電口故障でお困りなら、ぜひゲームホスピタルまでご相談ください!
DSが充電されない・・・
DSをはじめゲーム機の故障の中で、コネクタ損傷という症状は比較的多くあります。 充電コネクタの抜き差しによって余計な力が加わったり、差込口にホコリや水滴がたまったりと言った原因で故障するケースが多いです。 充電器に差しても充電されない、充電の反応が悪いという場合は、そのほとんどがドックコネクターの故障が原因です。このような場合は、部品交換で直すことができますので、交換することをお勧めします。
DS充電部分交換(充電器差込口) 料金表
※料金表は新宿アルタ店の修理料金となります。エリアや店舗によって修理料金が異なりますので、正確な修理料金・内容については各店舗にお問い合わせください。
※各種割引や記載のない機種等もお気軽にお問合せください。
修理時間は最短60分~です。
機種 | 料金(税抜) | 料金(税込) | 割引参考価格(税込み) | |
---|---|---|---|---|
New 3DS LL | ¥3,200 | ¥3,520 | → | ¥2,200 |
New 3DS | ¥3,200 | ¥3,520 | → | ¥2,200 |
3DS LL | ¥3,200 | ¥3,520 | → | ¥2,200 |
3DS | ¥3,200 | ¥3,520 | → | ¥2,200 |
※画面交換修理は破損状況により重度の診断となることがあります。
※所要時間については、混み具合等により表示時間より多くいただくことがあります。