アナログスティックの修理

アナログスティックの動きが悪い!壊れた!
アナログスティック、もしくはアナログパッドと言われるパーツです。このスティック自体の動きがおかしくなったり、反応がおかしくなったりしてしまうことがあります。
アナログスティックが勝手に動いたり反応しない場合はご相談ください
PSPの左側、十字キーの下に位置する「アナログスティック」の故障が増えています!
というのも、近年多くなっているアクション性の高いゲームの操作とゲーム時間に起因していると言われています。
ゲームに夢中になって激しく使ってしまうと折れてしまったり変に反応するようになったりという症状が出るようです。
十字ボタンよりもよりダイレクトに操作が可能な「アナログスティック」の使用頻度が高くなります。
そうなると使用年数によって劣化が顕著に表れ、
例えば激しくスティックを動かすゲームを繰り返していると、ある方向だけ効きが悪くなったり、まったくスティックが効かなくなったりする事がございます。
その他、知らず知らず手汗などが内部に入りサビや腐食の原因になっており、気が付くとアナログスティックだけがまったく効かないという症状になる事もごまいす。
もちろんPSP自体持ち運びできる携帯ゲーム機ですので、手元から落下してしまったり、足元にあるのに気づかず、踏んでしまったり、その際本体より少し出っ張っているアナログスティックにあたってしまい先端部分が取れてしまったと修理のご依頼をいただいた事もございます。
「アナログスティック」が壊れてしまうと楽しめないゲームも非常に多く、お子様も満足にゲームが出来ない状態となってしまいます、PSP自体が発売から約10年経っておりますので、修理が出来るお店も減ってきているかと思いますが!
ゲームホスピタルではまだまだご依頼可能ですよ!
PSPには型番があり『PSP-1000』『PSP-2000』『PSP-3000』と裏側に記載がございます、事前にご確認いただいてからお問合せいただくとスムーズにご案内が可能です!
破損の症状にもよりますが、基本は即日お返し!あきらめる前にまずはお近くのゲームホスピタルへお気軽にご相談下さい。
皆さまのご来店をお待ちしております。
プレイするゲームによっては致命的
アナログスティック(アナログパッド)の調子が悪いとゲームを思うように進められません。故障かな?と思ったら是非ご相談ください!
アナログスティックの修理 料金表
※料金表は新宿アルタ店の修理料金となります。エリアや店舗によって修理料金が異なりますので、正確な修理料金・内容については各店舗にお問い合わせください。
※各種割引や記載のない機種等もお気軽にお問合せください。
※国税庁 インボイス制度に基づく適格請求書発行事業者である店舗は、消費税及び地方消費税を含んだ金額となります。
修理時間は最短60分~です。
機種 | 料金(税抜) | 料金(税込) | 割引参考価格(税込み) | |
---|---|---|---|---|
PS-Vita 1000 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
PSP-3000 | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥8,300 |
PSP-2000 | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥8,300 |
PSP-1000 | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥8,300 |
※画面交換修理は破損状況により重度の診断となることがあります。
※所要時間については、混み具合等により表示時間より多くいただくことがあります。
アナログスティックの修理のお役立ち情報一覧
アナログスティックの修理の修理速報一覧
-
2023.04.27 スマホスピタル池袋 PSVita2000 , アナログスティックの修理(PSP/VITA)
勝手に上に動く?ドリフト現象?PS VITA スティック交換修理
-
2023.01.27 スマホスピタルアル・プラザ小松 PSVita2000 , アナログスティックの修理(PSP/VITA)
PS VITA2000の修理について。カーソルが勝手に動くなどの場合、ほとんどの場合がアナログスティックの交換で修理可能です。
-
2022.11.19 スマホスピタル イオン相模原 PSVita2000 , アナログスティックの修理(PSP/VITA)
【PSVITA2000】スティックの誤動作も修理対応いたします!