NintendoSwitch、故障箇所をチェック!
2020.03.23 お役立ち情報
目次
NintendoSwitch
コロナウイルスの影響もあり、休日もあまり気軽に出かける事は出来ないですよね。
こういった時期に普段以上に使用頻度が上がるのはゲーム機ではないでしょうか。
人気機種のNintendoSwitchはコンパクトなNintendoLiteも発売され
カラフルでかわいらしい上に、小型軽量となり、バッテリーの持ちもよくなって
持ち運びや、TVの無い部屋で遊ぶにはもってこいですよね!
人気のゲームソフト「どうぶつの森」も発売されるという事で
これを機に購入されるという方も多いのではないでしょうか?
しかしゲーム機もやはり精密機械。
使用しているうちに故障や劣化してしまうことも多々あります。
ゲームも安価なものではないので
もし不具合がでてしまっても
簡単に買い替えられるものではないですよね。
ではNintendoSwitchの故障しやすい箇所をチェックしていきましょう!
アナログスティック
まず修理箇所として圧倒的に多いのは「アナログスティック」と呼ばれる
スティックの部分です。
この部分はホコリ混入しやすく、ゲームが盛り上がってくると
どうしても力を込めてしまいがちなパーツでもあります。
液晶画面
画面の液晶部分が一部、乃至 全面的に映らなくなってしまう症状です。
これは水没や落下や、強い力や負荷がかかってしまった際に
生じてしまうケースが多いです。
画面が真っ暗になっている場合、液晶が映らないだけか、
そもそも電源も入っていないのかチェックする必要があります。
充電ケーブルを挿してみましょう!
充電のランプは点くのであれば液晶が映らないだけの可能性が高く、
ランプも付かない場合は充電口の不具合でバッテリーが無いから画面をうつせない
という可能性が高くなります。
バッテリー
ゲームはどうしても連続使用時間が長くなりがちで
ゲームが盛り上がっていると、充電しながら操作してしまったり
寒い日や暑い日にその環境で放置してしまったり、日々頻繁に充電ケーブルを抜き差ししてしまったり
バッテリーにとって実は負担となってしまっていることが多くあります。
そして他のパーツとは違い、経年劣化が早い部分でもあります。
どんなに大事に使用していても劣化は免れないところですよね。
充電ケーブルを挿して充電反応があるのに、起動しない
画面がずっと真っ暗
バッテリーの持ちが悪い
勝手に電源が切れる
といった症状がある場合は、バッテリーの劣化が原因である可能性があります。
ジョイコンの回線が途切れる
ジョイコンを本体から離して使用する際
回線が切れてしまってボタンを押しても操作できなくなる
というのもSwitchの不具合でよくお伺いします。
Switch本体とジョイコンとの回線はもともとすごく強力なものではないので
ちょっとした位置や、左右位置を交互させたりすると途切れてしまうという事もあります。
またお部屋に他にもWi-Fiなどのネット回線や、
置いてある物に影響されているというケースもあります
一度位置やお部屋を変えて試してみてください。
ゲームソフトトレー
ゲームを読み込まなくなった
イヤホンを挿しても音が聞こえなくなった・途切れる
という場合はソフトトレーが故障している可能性があります。
ソフトを入れるところと、イヤホンジャックとなっているところは
実は同じパーツっだったのですね!
L/Rボタン
こちらはジョイコン上部についているボタンですが
ここは実はかなり脆く
とても簡単にポロっと取れてしまう箇所です。
通常通り押している際に故障してしまう事は少ないですが
落下させてしまったり、ご自身で分解修理(自己修理)している際に
本来とは違う方向への負荷がかかると
とても簡単に故障してしまいます。
その他にも
Switchに多い故障箇所はこういった感じですが
他にも充電口や、ボタンが押せなくなったり、接続しても認識しなかったり
よくお聞きする修理箇所は他にもあります!
不具合が出てきてしまった際は
ゲームホスピタルにお気軽にご相談ください!
スマホスピタル 西宮北口店 店舗情報
- 住所
- 〒 663-8035 西宮市北口町1-2 ACTA東館1館外部店舗101号室
- 営業時間
- 10時〜19時(定休日:なし)
- nishinomiya@smahospital.jp
<<前の記事
あつ森で遊びたいのにmicroSDカードが読み込めない⁉そんな時は…-
次の記事>>
Switchの画面が真っ青に?!なぜ起きる?