3DS 音を立ててすぐ電源が切れる!?
2018.12.06 機種別お役立ち 3DS スピーカーフレックス交換修理
ゲームホスピタル堺東店ではまだまだ3DSの修理も受付しております!
電源をつけて起動前にブチッと音を立てて電源が切れる症状があります。
内部の方で大事な線が断線、もしくは亀裂が入るだけでも電源が入らなくなるのが
3DSの怖いところです(”◇”)ゞ
スピーカーのケーブル・カメラケーブル・上液晶ケーブルと
同じところと通っているケーブルが3本あります。
このどれかが断線していたり、亀裂が入ってしまうと上記のような症状に繋がりやすいです。
落下や無理に折り曲げたりすると、内部のケーブルが引っ張られてしまう可能性も十分ありますので
なるだけ丁寧な扱いが故障を防ぐためには一番効果的です(/・ω・)/
しかしながらゲームなので熱中してしまうと熱くなって壊しちゃうかもしれません( ゚Д゚)
当店の修理ではパーツの劣化や破損がある部分だけの交換になります。
交換する箇所により作業時間がバラバラですが、できるだけ早くお返しができるように
させていただきます(*^▽^*)
修理後に良ければ液晶部分に貼る保護フィルムも貼ることもできます(/・ω・)/
劣化により使いづらくなったパーツの交換をすることで
より快適なゲームをプレイすることができますので
故障・劣化の場合はゲームホスピタル堺東店にご相談ください(*^▽^*)
スマホスピタル 堺店 店舗情報
- 住所
- 住所:〒593-8301 大阪府堺市西区上野芝町2-7-3西友1F
- 営業時間
- 10:00〜19:00
14:00~15:00(休診)
- sakaihigashi@smahospital.jp
<<前の記事
ニンテンドー3DSシリーズの修理も可能(^^♪-
次の記事>>
『水没復旧作業』3DSの端末を水没させてしまったらご相談下さい!