3DSのスライドパッドがスムーズに動かなくなった
2017.04.12 お役立ち情報 パーツ交換について スライドパッド交換修理
こんにちは、
ゲームホスピタル尼崎店です!
阪神尼崎駅の西出口より下車していただき南改札口を出て
直進していただきますとコンビニエンスストアがごさいます。
そちらを進行方向の右へ曲がっていただきまっすく進みますと
五号線橋の標識がございます。そちらの標識を左にまがり
また直進していただきして歯科医院さんを通り過ぎた辺りに
ゲームホスピタル尼崎店がごさいます。毎日元気に営業しております!!
3DSを使っているとなんだかスライドパッドの滑り具合が悪くなってきて
なんだか動かしにくくなってきたって方はいませんか?
3DSのスライドパッドというのはプラスチックの芯のパーツにゴムで
帽子みたく取り付けているものになっているんです!
なので長くお使いになっているとゴムの部分が指の圧力で伸びてきて
フレームの部分にあたって引っかかるようになってスムーズに動かなくなって
しまうといった事が考えられるんです!
それ以外の原因として考えれれるのはユニットとスライドパッドの間に
滑りをよくするパーツがあるんですがそれが劣化によって滑りが悪くなっているというのも
考えられます!
なのでスライドパッドを新しいものにするか滑りをよくするパーツを交換するかで
直る可能性があります!
そんな時は当店に持ってきて頂ければすぐに交換の方させていただきますよ(^^)/
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。
<<前の記事
下画面の交換もできます!-
次の記事>>
3DSの画面フィルムご用意してます(`・ω・´)ゞ