2021年10月8日に新型任天堂Switchが発売がきまりました。有機ELディスプレイを搭載された機種になります。7.0インチの画面になります。従来の任天堂Switchは6.2インチからのサイズアップになりますのでゲームも格段にプレイしやすくなると思われます。スピーカーもかなり進化したようで携帯モード、テーブルモードが有る様で従来の任天堂Switchよりも音質が良くなり聞き取りやすくまた、クリアな音質になったようです。ただ、以前の任天堂Switchもまだまだ現役です。ただ、最近バッテリーや充電口の交換の依頼が増えてきました。コロナ渦が初期に巣ごもりの為にSwitchが在庫が無くなったり、転売で高額に販売される事がありました。約2年ほど経ってきたからかもしれませんがバッテリーや充電口が故障してしまう事が増えてきたのかと思われます。充電口やバッテリーは故障の上位になりますが任天堂Switchの故障が意外と多いのが冷却ファン部分になります。TVと接続される方は耳にした事があるかもしれませんがドッグに差した任天Switchってすごいファンの音がするんです。ドッグの部分が画面と背面を覆ってしまうので熱がこもってしまうのでファンがかなり忙しくまわりますこの冷却ファンの部分にホコリが溜まり故障してしまう事が多いです。内部にホコリや異物が入ってしまうとどうしても掃除をする事が出来ません掃除機で吸いだす事も出来ませんし。スマホホスピタル京都河原町店では任天堂Switchのメンテナンス作業も行っておりますので内部の掃除などをしております。最新の任天堂SwitchやPS5など最新ゲームも画像が綺麗で最新グラフィックで動作も良好で楽しいかもしれませんが、たまには昔のゲームをしたいなと思った事は有りませんか?最近では古いゲームが出来たりしますが、やりたいゲームがない場合がありますよね。任天堂3DSでやり込んだゲームを久々にやりたい、PSPでハマったゲームがしたい、ただ、電源が入らなくてプレイできなかった人はぜひスマホスピタル京都河原町店にお越しください、ゲーム機の修理をする事が出来ます。PSPや3DSの修理も行っております。最新ゲーム機も面白いかと思いますが懐かしのゲーム機も修理出来る場合もあります。ゲーム機の修理に関しても是非スマホスピタル京都河原町にご相談下さいませ。