任天堂の携帯ゲーム機、New 3DS LLがありますが、未だに携帯機としては人気があり幅広い年齢層の方が遊んでいます。2DSや2DS LLなどの新機種の発売もありますが、3DSの方が持っている人が多い印象です。発売から年数もたっており、そろそろ本体やバッテリー、各種のボタンが劣化していてもおかしくない時期です。3DSは頑丈には作られてはいるのですがどうしても劣化はしてしまいます。 バッテリーであれば電池の持ちが悪くなる。充電してもたまらない。背面が膨張して膨らんでくるなどが挙げられます。ボタン関係だと、ABXYボタンの効きが悪い、一切反応しなくなったという症状があります。また、アナログスティックだとスティックの反応が鈍くなった、スティックを倒しても反応しないという症状があります。任天堂のサポートセンターに依頼をすれば交換してもらえますが日数がかかってしまう点と、データが消えてしまうので依頼に出す事をためらうと思います。注)2021/3/8をもって、任天堂によるニンテンドー3DSおよびニンテンドー3DSLLの修理受け付けが終了しました。※2021/12/19追記 しかし、当店では部品の交換のみを行うので基本的にはデータは消えずにそのままでのお返しになります。しかも即日です!!その日のうちに交換、修理して持ち帰れるのですぐにゲームができます。部品交換以外にも、上下の液晶が破損しても交換ができます。 もし、お使いのゲーム機が壊れてしまったり、部品交換がしたい方がいましたらお気軽にお問合せください。また、本体の状態を確認して修理料金を確認したい!という方も歓迎です!皆様のご来店お待ちしております。