当店はJR藤沢駅北口で任天堂3DSのパーツ交換修理を行なっている街の修理店です今回は当店でご依頼の多い修理内容を紹介していきます。第1位 カーソルやキャラクターが勝手に動いてしまう!ゲーム中にキャラクターが思った方向に動かなかったり、選択画面でカーソルが勝手に動いてしまうなど操作が上手くできない症状でのご来店が実は一番多いです。こんな症状の時はスライドパッドが故障してしまっている事が多くスライドパッドの交換で症状が改善される可能性があります。実は任天堂Switchでも同じようなジョイコンのアナログスティック修理が一番多く、スティックは使用頻度が高い分壊れやすいのかもしれませんね。 第2位 LRボタンが効かない!次に多いのがこのRLボタン修理です。ゲームによってはダッシュさせるために使用したり、同時押しでカメラを起動させたりと実は使用することの多いボタンです。また落としてしまった時に衝撃を受けやすい部分でもあるので落としてからボタンが反応しなくなってしまったりたくさん使用することによって強く押さないとボタンが反応しなかったり、ちょっと押すだけで反応しすぎてしまう事もあり、故障するとちょっと不便な場所です 第3位 液晶画面が映らない!落としてしまった、気付かず踏んでしまった、カバンに入れていたらこうなっていたこの様にご依頼を頂く事が多いのが液晶割れです。上画面も下画面も見えなくなってしまったりシミが出来てしまうと大変不便ですよね。シミだけではなく完全に割れてしまうと線が入ってしまい見づらくなってしまったり3Dに切り替わらない、液晶が全く映らないなどの不具合を起こしてしまう事があり一切ゲームが出来なくなってしまう事も 今回はゲームホスピタル藤沢店に多いご依頼の第3位までご紹介させて頂きましたご紹介した3つの修理は基本的には全て即日修理が可能でデータや設定も消すことなく修理が完了いたしますメーカーに出すと何週間もかかって長いデータが消えてしまうのはちょっとそんな時はお気軽にゲームホスピタル藤沢店へご相談ください在庫の有無もございますので事前の来店予約を推奨しておりますが当日予約が無くても受付しております。急に故障してしまった際もお気軽にご相談くださいませ、電話、メールどちらでもご対応しております。修理ができず買い替えを検討される際は一度お持ち込みいただければと思います!