音はするのに画面は真っ暗。Nintendo Switch の液晶画面交換修理。
2023.09.08 修理速報 Switch 液晶画面交換修理 , Nintendo Switch
本日修理にお持ち込みいただいたのはこちら。
みなさんお馴染みのNintendo Switch です。
写真では画面が真っ暗ですが、実はこれ電源が入っている状態。
タッチすると音がなりますし、ジョイコンの反応もあります。
とすると、故障が疑われるのは液晶画面です。
タッチパネルは割れていませんが、このモデルはのタッチパネルは丈夫で割れにくいので内部の液晶だけ壊れてしまったのでしょう。
落としてからこうなってしまったとのことでしたので、可能性は高いです。
それでは早速修理開始です。
今回の修理は、Nintendo Switch の液晶画面の交換です。
液晶画面の交換なので前面から分解開始といきたいところですがそうもいきません。
液晶画面やタッチパネルのケーブルはぐるっと回って裏側に接続されているため、裏側からも分解していく必要があります。
また、端末の安全のためにバッテリーを取り外す必要もあるので、どちらにせよ背面から分解していったほうが無難ですね。
こちらは背面側から分解した写真。
さまざまな配線が通っていますね。
そしてこちらが前面から分解した写真です。
前面側にはねじなどはなく、タッチパネルが粘着テープで取り付けられています。
また、通常モデルのNintendo Switch はタッチパネルと液晶画面が別々になっているので、個別に交換が可能です。
これが有機ELモデルになるとタッチパネルと有機EL画面が一体となっているため、画面表示やタッチどちらかの不調も両方の交換が必要になります。
今回の場合は液晶モデルでしたので、液晶画面のみ交換して作業終了。
しっかりと動作確認を行って、修理完了です。
SO
非掲載エリア 郵送修理のご案内

ゲーム機郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。