【神田】Switchが起動しない!バッテリー交換で症状改善!
2025.07.26 修理速報 Switch バッテリー交換修理 , Nintendo Switch
本日は、 起動しなくなってしまったNintendoSwitchの修理のご相談を頂きました。
Switch2の発売から1か月ほど経ちましたが、まだまだ安定した供給にはなっていませんね。
店頭で販売している所も見かけますが、それもかなり稀なようです。
そんな状況もあって、まだまだ前Switchを使用されている方もかなり多くいらっしゃいます。
【修理前の症状】
充電器を挿しても充電されず、起動できなくなってしまったとご相談を頂きました。
電流値は問題がないようなので、充電口の損傷ではなさそうです。
購入してから5年ほどたっているという事で
恐らくバッテリーの劣化が原因かと思われます。
【症状の危険性】
Switchやスマートフォン、その他多くのガジェットに使われているバッテリーは
リチウムイオンバッテリーといわれているもので
小型かつ充電することで繰り返し使用が出来るバッテリーです。
ですが、充電を繰り返すことでバッテリーは劣化していき
今回の様に起動ができなくなったり、バッテリーが膨張してしまったりすることもあります。
【修理後の状態について】
バッテリーを交換し、無事に起動することが出来ました。
このように、劣化したバッテリーは交換をすることで
症状を改善することが出来ます。
充電も問題なくでき、モニターへの出力も正常なので
今回の修理はこれで完了です。
【まとめ】
バッテリーはゲーム機に限らず様々なものに使用されています。
日々使うことで少しずつ劣化していき、性向が低下していきます。
約2年がバッテリーの交換時期といわれています。
バッテリーの減りが早くなったなどの症状でお困りでしたら
是非スマホスピタルへお気軽にご相談下さいませ!
スマホスピタル 神田 店舗情報
- 住所
- 〒101-0047東京都千代田区内神田3-19-9
- 営業時間
- 午前10時~午後19時
- kanda@smahospital.jp