【Nintendo Switch Lite】十字キーの下が効かない!そんな場合はラバー交換!
2025.07.26 修理速報 ボタン修理 , Nintendo Switch Lite
いまだに根強い人気機種Switch Lite!
こんにちは!スマホスピタル横浜駅前店です!
今回はSwitch Liteをお持ち込みいただきました!
Switch2も発売されて早1か月程経ちますが、いまだに根強い人気端末です!
十字キーの下が効かないとの事で、お持ち込みをいただいております!
背面のシェルを外していき、今回はサブ基板側の修理となります。
早速修理していきましょう!
サブ基板を外した状態がこちら!
アナログスティックのコネクタ等を慎重に外していき
十字キーの裏側にアクセスしていきます!
実はゴム製のラバーが付いているだけなので、これを外し
新しいラバーに交換するだけで、修理は完了します!
元々ついてラバーがこちら!
完全に敗れてしまっており、押し感を十分に接点に伝える事ができていない状態です!
この状態だと、接点にラバーが付くことが稀になってしまい、反応しないといった状態になってしまいます。
あくまでパーツ自体はゴム製なので、経年劣化や、使用環境等で破損してしまう事があります。
まとめ
今回はボタンのラバー交換で修理が完了しました!
意外と簡単な内容ではあるのですが、SwitchLiteを長く使用している場合は
急にボタンの反応が悪くなってしまうなどの可能性はございます。
今回のような経年劣化による、パーツ自体の破損の可能性がありますので
同じような症状でお困りの場合は是非スマホスピタル横浜駅前店にご相談ください!
スマホスピタル 横浜駅前店 店舗情報
- 住所
- 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
- 営業時間
- 10時〜21時(無休)
- yokohama@smahospital.jp