New3DSLLABXYのボタンが効かない? 内部クリーニング
2025.08.22 修理速報 ds修理メニュー , New 3DS LL
今回修理する機種はこちらNewNintendo3DSLLになります。
公式のサポートもなくなり経年による劣化も進み色々な不具合もでてくることが
多くなってきていると思います。
今回はその中でも多いABXYのボタンが効きづらいという症状です。
こちらですがパーツの交換より、その部位のクリーニングによって改善することが多いものになります。
早速修理していきましょう。
3DSシリーズの多くは底面から分解していきます。
まずバッテリーやタッチペンのカバーになっている部分を外します。
その後基盤を保護しているフレームを外していきます。
この時ですが背面にあるゴム状のところにもねじが隠されているので
これも外し忘れないようにする必要があります。
ねじを外し終わった後フレームを外すのですがその際このフレームにLRボタンのケーブルが
固定されているので慎重に外していきます。
フレームを外すと左側にある基盤が今回クリーニングが必要な部分になりますので
外す必要があります。この基盤はねじで留まっているので外し横に出ているケーブルを外します。
これで基盤を外せるのですが基盤の上部に別のケーブルがあるのでこれを切らないように
裏返しこのケーブルを外します。
ようやく基盤の裏側を触れるようになりますので
十字状にある金色の部分をクリーニングします。
この際ですがシールで保護されていて再利用するので慎重に剝がします。
これで元に戻して動作確認をして問題なければ修理完了となります。
スマホスピタル浜松店では様々なゲーム端末の修理を承っておりますので
お困りの際はぜひとも当店をよろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- hamamatsu@smahospital.jp