switchのジョイコンってどうやって充電されてるの!?そのメカニズムをご紹介♪
2019.03.29 機種別お役立ち Nintendo Switch SwitchJoy-Con ボタン修理
さて今回は任天堂switchのジョイコンの雑学をご紹介させていただきます♪みなさんジョイコンがどのように充電されるかご存知でしょうか?
本体にカチっと挿すと自動的に充電されるジョイコンですが充電の部分がどこにもなような感じですよね・・・。充電のケーブルもないのにどこで充電しているのでしょうか・・・と端末をよくよく確認すると!
この部分に金色の端子が見えるのがお分かりいただけますでしょうか!?この部分が本体と触れ合うことによって充電するというメカニズムということです!
またジョイコンの充電ができない時の対処法について今回はご紹介させていただきます。
充電マークは表示されているか確認!!
HOME画面のメニュー上の『コントローラー』を開くと充電中のジョイコンには充電されていますよというマークが表示されます。充電マークが表示されていない場合はきちんと充電されているか確認してみましょう!
スリープ状態のままではないか確認!!
スリープ状態のままジョイコンを取り付けても充電されないことがあります。そういった仕様の可能性があるのでスリープモードが解除されているか確認をした方が良いでしょう!
ちなみにジョイコンのバッテリーは20時間持つとのことですのでそう簡単には充電切れにはならないのですが、よく充電切れの表示が出てくるのであれば上記を確認してみてくださいね♪実はジョイコンの充電ができないとお悩みの方向けにジョイコンの充電グリップやサードパーティ製ですが急速充電スタンドも発売されているようです。もし充電できないことがストレスになるようでしたら購入もお勧めいたしますよ!
ゲーム機の故障・修理お気軽にご相談ください
switch・PS4/5・3dsなど各ゲーム機の故障・破損などでお困りではありませんか?
ゲーム機の修理についてお困りの場合はゲームホスピタルまでご相談ください。
状態や在庫状況にもよりますが、最短当日での修理を行っておりますので最寄り店舗にて皆様のご来店お待ちしております。
また、郵送修理対応についても承っております。お困りの際はお気軽にお問い合わせください。
スマホスピタル 博多駅前店 店舗情報
- 住所
- 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第2宮島ビル2F
- 営業時間
- 10:30〜19:30 (無休)
- hakata@smahospital.jp