3DSの電源が切れてしまう症状についての修理と対策
2018.05.20 機種別お役立ち 3DS スピーカーフレックス交換修理
3DSの電源が切れてしまう症状について
当店では3DSシリーズの修理を数多くご依頼いただいております。
さまざまな故障がありますが、定期的にあるものとして
起動中に3DSの電源が切れてしまうというものがあります。
電源ボタンを押して、青いランプが点灯して起動し始めるものの
画面が表示される前に青いランプが消えてしまい、いくら待てども画面が映らず
もう一度電源ボタンを押すとまた青いランプがつくがやはり途中で切れてしまうという症状です。
一度この状態になってしまうと、画面が表示されないためゲームを遊ぶことはできず
新しい本体にデータの引継ぎ(引っ越し)をすることもできない状態となってしまいます。
データを失わないためには、本体が起動できない原因の特定と修理が必要です。
最も多い原因はスピーカーに関するケーブル
この症状の修理の事例からでは、結果的に原因となっていたものが
スピーカーに関するフレキシブルケーブルであることが非常に多いです。
3DS本体の下画面と上画面を繋ぐように配線される非常に大きなケーブルです。
スピーカーや、上画面の3Dスイッチの役割も備わっています。
このケーブルが傷んで断線したり、コネクタから抜けてしまっていると
本体は正常に起動することができず、電源が切れてしまう症状となる場合があります。
ケーブル断線等の原因と対策について
ではなぜこれらのケーブルが断線したり、抜け落ちてしまうのか、
その原因についてはいくつかありますが、おそらく使用劣化が多いと思います。
下画面と上画面を繋いでいるケーブルですので、
3DSの開閉を繰り返すごとにどうしてもケーブルが引っ張られてしまいます。
本体のフレームと擦れてしまう事も考えられるので、
こういった負荷や摩擦が積み重なってちょっとした切れ目が入ったりする可能性があります。
しかし、ゲームを遊ぶためには開閉はしなくてはいけませんので、これを制限することはできません。
ただし、むやみに開け閉めしたり、勢いよく開いたり閉じたりすることは避けましょう。
また、落下させてしまったりで強い衝撃が加わることも断線する原因となりかねません。
持ち歩くときにはケース等に入れて落としても衝撃が緩和できるように対策しておくと安心です。
修理はできる?データは残せる?
当店ではこのスピーカーフレキシブルケーブルの交換修理も行っております。
このケーブルが問題の場合であれば、即日修理が対応可能な場合もあります。
また、データ領域には基本的に触れませんのでデータを残したままの修理が可能です。
3DSの電源が切れてしまう症状でお困りの際は、お気軽にご相談ください!
スマホスピタル 名古屋駅前店 店舗情報
- 住所
- 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1 モード学園スパイラルタワーズB1
- 営業時間
- 10時〜21時
- nagoya@smahospital.jp
<<前の記事
ボタンが効かない?タッチパネル??-
次の記事>>
3DS上画面がまっくら・・・故障?修理できる?