3DSの人気はまだまだ根強く、長く使っている方も多いと思います!当店ではSwitchの修理がとても増加しておりますが、ニンテンドー3DSシリーズの修理もまだまだ多くご依頼をいただきます!中でも意外と多い症状が「電源を入れてもすぐに切れてしまう」というものですこれには大きく分けて3つの原因が考えられます!・バッテリーの完全放電バッテリーが完全に放電していると電源がつかなくなりますまた、完全放電しているバッテリーはいくら充電しても電源が付かないこともございますケーブルを挿すと充電反応はあるのに電源が付かないという場合、バッテリーを交換すれば電源が付くようになるかもしれません・上画面、カメラ、スピーカーフレキシブルケーブルの断線や故障3DSは折り畳み部分に上記3つのパーツのケーブルが通っていますそのいずれかひとつでも切れていたり傷ついたりしていると電源が立ち上がらなくなりますぶちっと大きな音がして電源が切れるときはスピーカーフレキシブルケーブルが原因の可能性が高いですが、実際にどのパーツが原因なのかは分解をしないと断定できません・下画面(液晶)の故障下画面が故障していると電源を入れてもすぐ切れてしまう場合もございますその場合は下画面を交換する事で改善が見られます!このように3DSの電源を入れてもすぐに切れてしまうという故障には複数の原因が考えられます電源がつかなくなっても故障したパーツのみを交換すればまた元通り使えるようになるかもしれませんまた、一か所のパーツ交換だと買い替えるより断然安いんです!3DSシリーズは安価な2DS LLも発売されたり本体もお求めやすくなっているかも知れませんが本体に愛着がある、限定版の本体だから買い替えたくない、どうしても今の本体をそのまま使いたいということもあるかと思います当店では故障したパーツのみの交換修理を行なっておりますのでデータが消えることも基本的にございません3DSの電源が入らない修理も是非ゲームホスピタル京都河原町店までご相談下さい♬