【Switch修理】Joy-ConのSL/SR/シンクロボタンが効かない?原因と修理について【相模原/古淵】
2021.06.24 修理速報 SwitchJoy-Con ボタン修理 , Nintendo Switch
Switchの修理依頼で最も多いのが、Joy-Con(ジョイコン)のトラブルです。
特に「アナログスティックの不具合」が代表的ですが、
最近では「SLボタン」「SRボタン」「シンクロボタン」の不具合も急増しています。
よくある症状
お客様からいただく主な症状は、以下のようなものです:
- Joy-Conを外してもランプが光らない
- SL/SRボタンのうち、片方だけが反応しない
- 無線状態で一切操作を受け付けない
こうした症状の多くは、SL/SR/シンクロボタンパーツの故障が原因です。
特に、長期間使用することで内部のフレックスケーブルが折れ曲がり、
接触不良や断線を起こしてしまうことがあります。

本体側の故障の可能性も?
別のJoy-Conでも同じ症状が出る場合は、Switch本体側のレール部分が故障している可能性もあります。
この場合は本体の分解・修理が必要になります。
修理対応について
SL/SR/シンクロボタンの修理は、パーツの在庫があれば最短30分ほどで即日対応可能です。
なお、右と左のJoy-Conで内部構造が異なるため、修理の際は事前に店舗へ在庫確認のお電話をお願いいたします。
また、動作確認のため、Joy-ConだけでなくSwitch本体も必ず一緒にお持ちください。
データはそのまま!安心修理
当店の修理では、データの初期化は一切行いませんのでご安心ください。
修理後も、ご来店前と同じ状態でお返しが可能です。
アクセス・対応機種について
ゲームホスピタルは、イオンショッピングモール3階にございます。
お買い物ついでに修理のご依頼も大歓迎です。
また、Switch以外にもスマートフォンの修理(バッテリー交換・画面割れなど)にも対応しております。
郵送修理にも対応
「店舗に行くのが難しい…」という方は、全国対応の郵送修理をご利用ください。
Joy-Conの不具合やSwitchの不調でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
スマホスピタル イオン相模原店 店舗情報
- 住所
- 〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター3階
- 営業時間
- 10時〜21時(定休日なし)
- sagamihara@smahospital.jp