Nintendo Switch Liteにイヤフォンさしても聞こえなくなった。。そんな時は総務省登録修理業者スマホスピタル マークイズ福岡ももち店にお任せください!
2021.08.23 修理速報 Lite イヤフォンジャック交換修理 , Nintendo Switch Lite
スマホスピタル マークイズ福岡ももち店ではスマホ修理だけでなくiPadなどのタブレットやゲーム機の修理も行っております。
ゲーム機もデータ領域には触れずに修理しているためデータはそのままでお返ししております。
正規店に頼むとデータはすべて削除されてしまうので【データは失いたくない!】という方はスマホスピタル マークイズ福岡ももち店にお任せください!
そして、データそのままの修理だけでなく修理箇所によっては即日返却も可能なんです!
お使いのゲーム機の故障は是非スマホスピタル マークイズ福岡ももち店で修理して見ませんか?
今回ご紹介する修理内容はNintendo Switch Liteのイヤフォンジャック交換です。
今回のお客様は学生さんで、夜遅くにゲームをすることもあり家族が寝ている時間はイヤフォンをつけプレイしているそうです。
故障に気づいた日も深夜でイヤフォンをつけてプレイをしようとしたところイヤフォンが接続されず故障に気づかれたそうです。
イヤフォンジャックは周りを気にすることなくゲームを楽しむ事ができるので意外と無いと困る存在ですよね。
では、早速修理に移りたいと思います。
先ずはバックパネルを外していきます。バックパネルには複数の固定ねじがあるのでそれを専用ドライバーで外します。

バックパネルをはずすとシルバーのプレートが出てくるのでそれもネジを外します。
そうすると基盤が現れます。

まず、バッテリーのコネクターを外し電源がつかないようにします。
次にヒートシンクを取り外します。

最後に問題のイヤフォンジャックの部品を専用ドライバーで取り外します。

これがイヤフォンジャックの部品です。

部品自体小さいですがネジも相当小さいですねー。
これはネジを無くしてしまいそうです。気をつけてください。
必要な部品をすべて取り外せたので新しいイヤフォンジャック部品を取り付け残りのパーツも取り付けていきます。
イヤフォンジャックの故障なので、修理後お写真では修理が完了したかは確認できないですがこちらが修理したSwitchLiteのお写真です。

全然関係ない話になりますが、このSwitchLiteの色可愛いですね。
はい。
お客さまに状態を確認してもらったところ、「ちょうど夏休み中だけどコロナでどこにも行けないから夜ふかししてゲームする機会が増えたので直してもらえてよかった」
とすごく喜んで頂けました。
今年の夏も思いっきり遊ぶことができないのでゲームに助けてもらう年になりそうですね。。
でも、あまり夜ふかししすぎると体調を壊してしまうので気をつけてくださいね!
イヤフォンジャック交換以外にも、画面割れによる画面交換や、壊れやすいJoy-Conスティック交換、内部のホコリ汚れなどの清掃など
様々な修理に対応しております。
Switch以外にもDSやPSPなどのゲーム機も修理可能です。
昔のゲーム機だとメーカー修理も終了しているからと諦めてはいけません。
メーカー修理が終わっていてもスマホスピタル マークイズ福岡ももち店では部品を取り揃えることができるので修理することができます!!
なので、最近ゲーム機の調子が悪いなぁと感じた時は、総務省登録修理業者のスマホスピタル マークイズ福岡ももち店にお気軽にご相談ください。
スマホスピタル マークイズ福岡ももち店 店舗情報
- 住所
- 〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-1 マークイズ福岡ももち4階
- 営業時間
- 10:00〜19:00 (無休)
- hakata@smahospital.jp





















