switch(スウィッチ)『ゲームカードが読み込めませんでした』修理方法、時間について
2022.01.28 修理速報 Switch ゲームカードスロット交換 , Nintendo Switch
ゲームホスピタルでは日々switchの故障ご相談を頂いております。
修理の中でよくお持込頂くケースの一つ、
ゲームカードを本体に差し込むと『ゲームカードが読み込めませんでした』の表示が出てきてしまう!という症状について、修理方法と共にご紹介いたします。
【まず、故障の原因は…】
この原因はゲームを読み込む箇所、
ゲームカードスロットと呼ばれるパーツ箇所、
あるいはそれに付随するゲームソフトトレー基板(サブ基板)の故障が大元の原因と考えられます。
カードスロット部分はサブ基板にはんだで固定されています。
イヤホンジャックなどのパーツも実は同じくはんだでサブ基板に固定されています。
今回修理でお持込頂いたswitchは子供が綿棒を中に突っ込んだのがきっかけでゲームを差し込むたびに読み込めませんでした
と出てしまうとの事でした。
まずは物理的に故障している可能性の高いゲームカードスロット部分のみを交換してみることとなりました。
【ゲームカードスロット交換修理方法~】
電源を落としたら早速分解していきましょう。SDカード、ゲームカードは入れてたら一番初めに取り出してください。
【必要工具は?】
switchの分解に必要な工具は『+ネジドライバー』『ワイネジドライバー』になります
ワイネジはジョイコンに使用しているものと共通になります。
【ネジを回すコツ】
ネジ穴をなめらせてしまう(無理に回そうとしてつぶしてしまう)と状態によってはネジドライバーだけでは二度と取れなくなってしまう可能性があります。
コツとしてはネジに合わせてドライバーがはまったら、ひっかかった感覚がある状態で、
回す方にまず力をいれずに
上からネジごと固定するように、グッと力を加えてから徐々に回していくようにすると空回りしづらく、比較的とりやすいですよ。
【手順1 背面カバー外し】
背面四隅を見ると長いワイネジが4か所あり固定されているので、それをまず取り外します。
次に、上下の+ねじを取っていきます。
SDカードスロットカバーの下にも実は+ねじがあります!この箇所も取るのを忘れないようにしましょう]
左右のジョイコンを認識するレール箇所の+ねじも外す必要があります。
ねじが5本ありますがこれはそれぞれ真ん中1本のみを外せばokです。
ここまではずせたら、背面カバーがあきます。
【手順2 銀板を取りはずそう】
中に銀板が見えます。
ここもついている+ねじをすべて外します。SDカードスロットも+ねじで固定されています。SDカードスロットは無理にとりはずそうとすると故障する可能性があります。ラッチ部分には無理な負荷をかけないようにしましょう
【手順3 ゲームカードスロットを外そう】
中の基板が見えてきました。初めにバッテリーケーブルを取り外すのを忘れずに。
左上がゲームソフトトレーです。
冷却ファン上のパーツがかぶさっている為、この個所も取り外すのを忘れないようにしましょう。(+ねじ3本取り外しで取れます。)
必要な個所を+ねじでとっていったら…
単体のみが取り外せました。
あとははんだ作業!
必要なものははんだごて、フラックス、はんだ、はんだ吸収線とリムーバーがあるとやりやすいです。
フラックスを該当箇所にのせて、その箇所にはんだやリムーバーを足し取り外せたらok。
新しいカードスロットを同じように元通りにはんだで付け直し、あとは逆の手順で組み立てるだけです。
カードスロットパーツ単体はこのように作業がうまくいくと取り外せます
これで改善しなければうまくはんだで固定されていないか、サブ基板ごと故障している可能性があります。
今回はコチラの作業で無事に改善いたしました!
修理時間は当店にて行った場合約1~2時間ほど。
自己修理はパーツや工具を用意する手間やリスクが伴いますので、お困りの際は当店へご相談ください。
改善できれば基本保証3か月がつきます。
併せてご検討くださいませ。
スマホスピタル 横浜駅前店 店舗情報
- 住所
- 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
- 営業時間
- 10時〜21時(無休)
- yokohama@smahospital.jp