充電が出来なくなった【Nintendo Switch】のドックコネクター(充電口)交換修理!
2022.06.29 修理速報 Switch 充電口修理 , Nintendo Switch
本日は浦添市内からお越しのお客様より
Nintendo Switchドックコネクター(充電口)
交換修理のご依頼をいただきました。
スマホスピタル沖縄コープ山内店で
最も多くご相談いただくのが
「充電が出来なくなってしまった」という内容です。
Nintendo Switchのドックコネクター(充電口)は
基板側の接点とパーツの接点が
合わさって電気が流れるようになっています。
よく見られる症状で
充電口のUSB‐C端子のピンが折れていたり、
剥離している状態が多いです。
間違った充電ケーブルを差し込んでしまったり
何度も繰り返し充電を行うことで
摩擦で端子が削れてしまうなど、
様々な原因があります。
また、この状態で充電してしまうと
うまく電気が流れずショートしてしまい、
基板に損傷を与えてしまいます。
そのためドックコネクター(充電口)交換修理を
行う際に事前に基板側も調べてから
作業を行います。
今回お預かりしたNintendo Switchも
USB‐C端子がボロボロの状態でした。
早速、修理を行っていきます。
本体を開けて中を分解していき、
基板を取り外します。
ドックコネクター(充電口)のパーツは
はんだで固定されているため
熱を加えていきながら慎重に
取っていきます。
次に基板側の接点を綺麗にして
新しく交換するドックコネクター(充電口)を
はんだ作業でくっ付けていきます。
最後、もとに組み立てていき
充電が出来るかケーブルに差し込み確認します。
すると、修理前は反応が無かった状態が
充電が出来るように改善されました!
しばらく充電ケーブルに繋げて
様子を見ましたが、
充電も問題なく増えていたので
うまく通電していることが確認できました。
スマホスピタル沖縄コープ山内店では
Nintendo Switchの様々な
パーツ交換修理を行っております。
・充電が出来なくなった
・液晶画面が割れてしまった
・バッテリーの減りが早い
など何かお困りのことがございましたら
ご相談ください!
修理内容によっては
お時間長めにいただくこともありますので
事前にお電話でのお問い合わせを
おすすめしております。
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。