Nintendo Switch Liteアナログスティック折れた??スマホスピタル マークイズ福岡ももち店へお持ちください!
2022.10.21 修理速報 Lite アナログスティック交換修理 , Nintendo Switch Lite
Nintendo Switch Liteアナログスティック交換
今日のゲーム機修理はNintendo SwitchLite
本日ゲーム機修理スマホスピタル マークイズ福岡ももち店にアナログスティックが壊れたというお問い合わせがありました。
修理前の写真を見てみると・・・
ゲーム機修理前写真

折れているような??
正常な状態だったら真ん中にあるアナログスティックですがこちらは下をむいてますね。
これでは操作しても下にしか反応せずまともにプレイすることができません。
でも、安心してください!スマホスピタル マークイズ福岡ももち店ならデータはそのままで即日修理できます!
メーカで修理するとデータは消えてしまい修理にも1-2週間はかかると言われてます。
ゲームは毎日したいというかたも多いと思いますし1-2週間も待てませんよね(-_-;)
そんな時はスマホスピタル マークイズ福岡ももち店にお任せください!
本日ご依頼いただいたお客様もデータはそのままで修理ができると聞き選んでくださいました。
では早速、Nintendo SwitchLiteアナログスティック交換やっていきましょう
ゲーム機修理開始
まずは背面の固定ネジをすべて取り外し展開します。

背面パネルが外れるとシルバープレートが出てきます。こちらもネジを取り取り外します。
そうすると次は大きなバッテリーや基盤などが出てきます。

バッテリーが出てきたということはおなじみのバッテリーコネクタ外しです。

↑バッテリーコネクタを

こんな感じで外す!!
なんでも初めはバッテリーのコネクタを外すところから始まりますね(^▽^)/
バッテリーコネクタを取り外したら左側のコントロール部分のコネクタたちも取り外していきます。

取り外したら、左コントロール部分の基盤の固定ネジを取り外し基盤を取り出します。

基盤を外すとその下にアナログスティックが現れます。
アナログスティックを固定しているネジも外し新しいものと取り替えます
交換が終えたら取り外したほかの部品たちも元のように取り付け背面などを閉じたらアナログスティック交換完成です。
こちらがゲーム機修理後のSwitchLiteです!
ゲーム機修理後写真

下を向いていたアナログスティックもしっかり真正面を向いております。
電源をつけ動作確認も行ったところ、問題なく操作でき肝心な中のデータもちゃんとそのまま残ってました!
もちろん1時間ほどと即日修理ですよ~!
お客様からも喜んでいただけて本当に良かったです!
スマホスピタル マークイズ福岡ももち店では人気のNintendo Switchだけでなく懐かしのNintendo DS系やPSPなど
様々な修理に対応しております。
こんな機種も修理してくれるのかなーなどのお悩みもお気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらから
お問い合わせは電話でもOKですし、LineからでもOK!!
お友達登録はこちらから↓↓
スマホスピタル マークイズ福岡ももち店 店舗情報
- 住所
- 〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-1 マークイズ福岡ももち4階
- 営業時間
- 10:00〜19:00 (無休)
- hakata@smahospital.jp





















