スティックが折れちゃった! SwitchLite スティック交換修理
2023.12.29 修理速報 Lite アナログスティック交換修理 , Nintendo Switch Lite
ジョイコンのスティックが壊れる故障は実はすごく多くて、Switchの最も修理した故障と言っても過言ではありません。
Joy-Conにも様々な故障があってそれ単体の値段も高くないことから修理するか買い替えるかなかなかシビアだったりします。
しかしSwitchLiteはスティックが折れたから買い替えなんて簡単にはできません。
一体型なのでJoy-Conほど故障しないのですがその分買い替えがし辛いというのはなかなか難しいところですね。
SwitchLite スティック交換修理
右はヘッドが外れてり左は完全に折れているというダブルコンボ。
実は左のほうが交換修理の手間が少ないため時間が短く済むのですが右は結構な時間がかかる作業になります。
両方なので「なんだ右か・・・」と悲しむこともなくちゃちゃっと終わらせました、
ぱっと見がかなりきれいになりましたね。
このスティック交換なのですが修理としては簡単な方です。
リスクの少ない修理です。
しかし一般の方がやってみようとするには知識がないと失敗する要因になる場所がいくつかあるのであまりおすすめできません。
SwitchLiteの修理は修理店にご依頼されたほうが間違いないでしょう。
しかしSwitchも修理で直せないなんていうパターンがございます。
そうなったときにデータが完全に消えてしまう危険があるのでバックアップを取ることをおすすめします。
すべてが取れるわけではないのですが一部セーブデータ等はオンラインストレージに保存が可能です。
たまにMicroSDカードがあるからそれ差し替えればいいのでは?と思われる方がいらっしゃるのですがSwitchは元々使用していた端末以外のものにSDカードを移し替えてもデータを引き継げないので注意してください。
東京池袋でゲーム機修理はここゲームホスピタル池袋でした!
小野
非掲載エリア 郵送修理のご案内

ゲーム機郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。