Nintendo Switchの画面が映らなくなってしまった。液晶交換!!
2025.03.26 修理速報 Switch 液晶画面交換修理 , Nintendo Switch
今回の修理はNintendoSwitchの液晶交換になります。
Switchが発売され約8年。
落としたやぶつけたの様な物理的ダメージだけでなく
劣化による故障も増えている端末になります。
Switchですがニンテンドーアカウントにより一部データは
アカウント引継ぎにより引っ越しができますが
どうぶつの森など一部データは本体が起動できないと
諦めざるを得ないものもありますので注意が必要となっています。
液晶の交換ですが正直すごい大変なものになっております。
タッチパネルと液晶部分が別パーツとなっているので
こちらを分離させなければならず、かなり慎重な作業になります。
元々つかないということでしたので画面は暗いままです。
特に傷等もないのですが映らない症状となっています。
ここから分解を行っていきます。
switchの外装を外すには普通のネジを6か所、Yネジと呼ばれる特殊ネジを
4本外していきます。ネジを外して端末の下側から隙間を作り
上部でつめで止まっている部分を外し、完全に外し切ります。
そうするとSDカードを差し込む部分と銀色のプレートが現れます。
固定されてるSDカードトレーを外し、その後プレートも外していきます。
外すと基板やバッテリーといった内部部分を触れるようになります。
画面交換の際は銅でできたパーツやファン、右下の基板辺りを
触っていきます。ここに画面からでてきているケーブルの先の部分があります。
これを外すことでようやく準備ができた感じになります。
ここからは画面側からの作業になります。
画面のガラス部分とフレームの間に器具をいれ
壊したりしないよう注意しつつ分離させます。
この後最初に書いたタッチパネルと液晶の分離をしていきます。
これが終われば後は戻していけば修理完了となります。
無事画面が映るようになりました。
スマホスピタル浜松店ではNintendoSwitchの修理も承っております。
お困りの際は是非とも当店をよろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- hamamatsu@smahospital.jp