正規店修理サポートが終了した3DSを出来るだけ長く使う方法とは?【藤沢・辻堂】
2021.05.02 お役立ち情報
1億5402万台売り上げたDSシリーズの後継機種として発売された
ニンテンドー3DSシリーズ
当時は3D映画をはじめ、様々な3D映像が世界的にブームだったこともあり、
裸眼立体視の機能を搭載した3DSが話題となったことを覚えている人も多いのではないでしょうか。
2011年2月26日に発売されたのでもう10年以上前のゲーム機になりますが、
今でも多くの人に使用され、愛され続けています。
今回は、そんな世界中に衝撃を与えた3DSを出来るだけ長く使いたいという方々の為に
長く使うには何が重要になってくるのかをまとめさせていただきました。
そもそも何が原因で壊れてしまうの?
3DSが壊れてしまう理由はもちろん一つではなく、様々あります。
例えば、上画面のディスプレイは一瞬でも強い衝撃を与えてしまうと、
簡単に割れてしまい、ノイズが映り込んでしまったり、
最悪全く画面が映らない状態に陥ってしまいます。
しかし、スライドパットやボタン類は強い衝撃による故障よりかは、
長期間の使用による経年劣化が多いと言えるでしょう。
他にも、ゲームソフトトレーはホコリが溜まってしまい、ゲームを読み込めなくなってしまったりと、
本当に故障の原因は様々なのです。
ではどうやって長持ちさせるの?
強い衝撃によるディスプレイの故障は3DSを気を付けて扱う事である程度は防げると思うのですが、
正直スライドパットやボタン類は経年劣化なので、
故障を未然に防ぐのは長く使えば使う程難しくなってきてしまいます。
また、ゲームソフトトレーのホコリを取り除く為に息を吹き込む方もいらっしゃいますが、
実はあれは良いとはあまり言えません。
というのも、息を吹き込む際に唾液などが飛んでしまいさらに汚れてしまったり、
息を吹きこんだせいでホコリやゴミがよりおく奥に入ってしまう可能性があるからです。
なので、ゲームソフトトレーを専用の機材なしでキレイに保つのは相当難しいと言えるでしょう。
ゲームホスピタル藤沢店で3DSの修理を行なう場合、
壊れているパーツのみを新しいパーツに交換します。
データが入っているSDカードや本体基盤の交換は行わないので、
データが消えてしまう可能性は限りなく低いのです。
あなたの3DSは大丈夫?
・操作が全くできない
・画面が映らず、ゲームができない
・スティックを操作している際に違和感がある
もしお手持ちの端末がこれらの症状に当てはまっている場合は、
スマホスピタル藤沢店での修理をご検討下さい。
スマホスピタル 藤沢店 店舗情報
- 住所
- 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢530-17 サンキビル3階
- 営業時間
- 10:00〜19:00 ※間適時休憩あり
- fujisawa@smahospital.jp
<<前の記事
そろそろ寿命?Switch本体のバッテリーを交換しませんか?-
次の記事>>
ニンテンドーSwitchliteなどの自己修理について