ついついやってしまう3DSの画面をパカパカ♪・・・電源が入らなくなっちゃうので要注意!
2018.07.03 お役立ち情報
台風に襲われている福岡ですが!
当店は営業中です!
国体道路沿いドンキホーテさんの向かい
すしざんまいさんやウエストさんと同じビル
天神パインクレスト701号室にて
修理ご相談承っております!
天神、今泉、大名、博多、福岡各方面からアクセス抜群です!
今泉1丁目バス停の目の前にお店があるんです♪(博多方面)
さて本日のお役立ち情報は・・・というより注意喚起にはなるんですが。
3DSのヒンジ部分についてです。
画面がパカパカ開くような構造の3DSシリーズ。
ついついお子様がその部分で遊んでしまったりってことありますよね。
実はこのヒンジ部分にはケーブルが集約されているんです。
上画面のケーブルや、スピーカーのケーブル等。
そしてこの部分、非常にもろいです。
ケーブルもフレックスケーブルと呼ばれる、薄いケーブルなので
断線してしまうこともしばしば、
スピーカーフレックスケーブルと呼ばれる
スピーカーのケーブルが断線してしまうと、
電源を入れても、ぷつっと音がするだけで
入らなくなってしまう事があるんです。
当店ではもちろん修理交換できます!
突然電源が入らなくなった際は、バッテリーの原因も考えられますので
まずは型番と症状をご確認されたうえで
お電話にて期間、料金のお見積もりのご相談いただければ幸いです!
その他ゲーム機はPSP,PSVITAも対応しておりますよ♪
それではまた次回のお役立ち情報でお会いしましょう♪
スマホスピタル福岡天神店でした(‘◇’)ゞ
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。
<<前の記事
PSPの修理もしてます!-
次の記事>>
3DSの液晶交換できますよ!