3DSのバッテリーを長持ちさせる方法
2016.07.09 お役立ち情報
今日も元気に尼崎でゲーム修理をしています。
スマホスピタル尼崎店です。
スマホやゲーム機に共通している
悩み事ってありますよね?
その一つに充電の持ちがあります。
やっぱり持ち歩きの一番改善してほしいところ。
でも本体の大きさやコンパクトさなどを
考えるとなかなか難しいみたいです。
なのでまずは設定などで出来ることを
していきましょう。
それでは3DSのバッテリーを長持ちさせる方法です。
1、明るさを下げる
基本ですね。でもこれって結構大きいのでバカにできません。
スマホなども明るさ設定で結構バッテリーのもちが変わりますので。
2、ワイヤレススイッチをオフにする
これをオフにするとすれ違い通信などができなくなりますが
そういった機会がない場所でのしようならオフにした方がいいでしょう。
3、3D表示を完全にオフにする
弱めるだけではあまり効果はありません。
3D表示自体を完全にオフにする事でバッテリーを長持ちします。
4、バッテリーを交換する
これは携帯電話などと同じでバッテリーは使用していくと
使用できるMAX値が徐々に下がっていきます。
ですのでこれを交換することで初期のMAX値で充電できるというものです。
本体自体の仕様はメーカー次第なので
どうする事もできませんが
こういったちょっとの設定や使い方などで
バッテリーの持ちが変わってきますのでぜひお試しください。
お使いの3DS、3DSLLの調子が悪くなったら
先ずは当店にお電話を!
お待ちしています。
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。