和歌山で3DSの修理をするなら
データそのまま即日お渡しの当店にお任せ下さい!
1つ1つ丁寧に修理することはもちろん修理後の
アフターケアもしっかり対応いたしますのでご安心下さい。
3DSの充電口というとニンテンドー3DSシリーズの
故障しやすい箇所の1つです。
故障しやす箇所というのは上側液晶画面、スライドパッド、
充電口です。
この充電口は充電器を挿した際にもともとほんの少し
遊びがあります。ただ、なんども繰り返し抜き差ししていると
その遊びが大きくなり、差込口の中の端子が削れたり折れたりして
充電ができなくなってしまいます。
そうなると充電器を角度をつけて挿したりしがちですが
それは余計に悪くさせるだけで最悪充電器の差込口を
基板ごと剥がしてしまうことがあります。
そうなるともう修理ができなくなりますので
充電の調子が悪いと感じたらまだ修理ができる内に
当店にお持ちください。
はんだ付けによる充電ソケットの交換で修理が可能です。
他にも色々なゲーム機や色々な故障に対応していますので
まずはご相談ください。
お問い合わせはこちらからどうぞ
0734228811
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。
<<前の記事
PSPやnintendo 3DSの修理なら!-
次の記事>>
スライドパッドが折れた!