PSPのセーブデータをバックアップする方法
2016.05.14 お役立ち情報 機種別お役立ち psp修理メニュー PSP(PSP-3000)
こんにちは!3DSやPSPが壊れてしまったらスマホスピタルにお任せください!
PSPはダウンロードしたゲームやセーブデータはMSに保存されます。
認識する容量に上限はありませんが、容量が多く、保存されているデータが多ければ読み込みに時間がかかってしまいます。
MSには色々な種類がありまして、安いものだとPSPが認識してくれなかったり、読み込みに時間がかかってしまいます。
では、高価でデータ通信が高速なMSがいいわけでもありません。PSPではその高速データ通信に対応していない場合があります。
パッケージの裏に記載されていることがありますので、確認してみてください。
データのバックアップはMSをアダプターに挿してパソコンにデータを保存するか、MSが入ったままでPSPをUSBモードにして、
PSPとパソコンをUSBケーブルで接続して下さい。
肝心のセーブデータは「PSP」→「SAVEDATE」に入っていますので、フォルダごとパソコンに移してください。
自分自身これを怠って友達のデータを破損させてしまったことがあります・・・・
そうならない為にたまにセーブデータのバックアップを取っておきましょう!
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。
<<前の記事
ゲーム機は故障しやすい?!-
次の記事>>
PSPのホームボタンが壊れたら