3DSの液晶は壊れやすい! 当店修理店ですので、日々様々なゲーム機の修理のご相談をいただくのですが、3DSの修理のご相談もまだ多くいただきます。3DSのなかでも特に多いご相談が液晶の交換修理についてのご相談。 ■液晶が割れて表示がおかしい■■液晶片方だけ、両方映らなくなった■■液漏れを起こして黒いシミが液晶に出ている■ 3DSの液晶の交換修理でご相談をいただく際、こういった症状をお伺いすることが多いです。 3DSを遊ぶうえで液晶が映らなくなってしまったり、液晶に表示不良がある状態というのはかなり致命的です。ゲーム画面が見えなくなってしまったり、見えづらくなると満足にゲームが遊べなくなってしまいます。 3DSは比較的液晶が壊れやすい部類に入ります。表面のアクリル板でしっかり液晶自体は守られていますが、アクリル板なのでスマホなどの画面表面のガラスなどよりかは耐久性は劣ります。ですので、液晶を破損させないように日頃から対策をしておくことが大事なんですね。そこで今回は、3DSの液晶を守る対策をいくつかご紹介したいと思います。 3DSの液晶を守る!おすすめの対策をご紹介! 画面保護フィルムを貼る 液晶破損を防ぐ対策として一番おすすめなのは画面保護フィルムをしっかり貼っておくことです。スマホやタブレットなどには貼ってらっしゃる方がほとんどかと思いますが、意外とゲーム機って貼ってらっしゃらない方多い印象です。ゲーム機も遊んでいる時や持ち運んでいる時に落としてしまったり何かにぶつけてしまった時、画面保護フィルムをしっかり貼っておくことで液晶の破損を極力防ぐことができます。3DSの液晶は交換修理をするにしても料金が他の部分より高めですので、できるだけはやめにフィルムを貼って守っておくと安心ですよ。 保護ケースをつけておく 3DSは精密機器ですので、衝撃にはとても弱いものです。前述した画面保護フィルムは画面前面からきた衝撃から守ってくれるもの。背面からきた衝撃は防げません。画面側からの衝撃だけでなく背面からきた衝撃で液晶が壊れてしまうこともあるんです。背面からの衝撃から本体を守ってくれるのが保護ケース。画面保護フィルムだけでなく保護ケースも併用すうと、ほぼ全体からの衝撃から本体を守れますので一番ベストな状態といえるでしょう。 万が一液晶が壊れてしまったら? いろんな対策をしっかりしていても衝撃の度合いによっては液晶が壊れてしまうこともあります。そんな時はぜひ当店にご相談ください。当店では3DSの液晶交換修理もご案内しております。液晶パーツの故障が原因の症状でしたらパーツ交換修理を行なうことで症状の改善が期待できます。冒頭の写真の端末も液晶交換修理を行なったことで… 無事液晶が映るように。液晶交換修理は最短60分からご案内しております。修理をご検討の際は気軽にご相談くださいませ。