任天堂switchが高温でスリープ状態になる!?
2022.05.05 修理速報 Switch 冷却ファン交換修理 , Nintendo Switch
今回は任天堂switchの修理のご依頼を頂きました
なんと、switchで遊んでいると、ものの10分ぐらいで高温でスリープになってしまう、とのことでした…
最近switchの高温でスリープ状態になってしまう不具合が多発しています!
原因は何なのでしょうか?
今回は修理を通して原因を探っていきましょう!
お客様のお話では、10分程遊んでいるとスリープになってしまう症状の他に、
「モーターの音が大きい」とおっしゃっていました。
モーター、冷却ファンのことですね!
switchの本体基板が発熱した熱を外部に放出させる機能を担っているのですが、その冷却ファンが今回の不具合の鍵を握っていそうですね…
修理開始
ともあれ、さっそく分解してみます!
通常、ソフトを起動させると冷却ファンが機能しだします。
なんと!
冷却ファンが動いては止まって、動いては止まってを繰り返しています!
この状態では、switchが発熱した熱を外部への放出できません!
本体内部に熱がこもってしまい、高温でスリープになる、今回のような症状が起きていたのですね!
症状が特定できればあとは、パーツを交換するだけです!
パーツ交換も30分程で完了!
修理後は冷却ファンも正常に機能しており、ソフトを起動させると滞ることなく機能していました!
その後の様子もみましたが、60分ソフトを起動させていてもスリープ状態になることはありませんでした!
やはり、モーター、冷却ファンが原因だったんですね!
このような状態でも基本的には即日での修理が可能です!
switchが高温になってしまっても、あきらめる前に是非とも当店までご相談ください!
皆様のご来店お待ちしております!
ゲーム機の故障・修理お気軽にご相談ください
switch・PS4/5・3dsなど各ゲーム機の故障・破損などでお困りではありませんか?
ゲーム機の修理についてお困りの場合はゲームホスピタルまでご相談ください。
状態や在庫状況にもよりますが、最短当日での修理を行っておりますので最寄り店舗にて皆様のご来店お待ちしております。
また、郵送修理対応についても承っております。お困りの際はお気軽にお問い合わせください。
スマホスピタル 千葉 店舗情報
- 住所
- 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目4-13 大昌ビル1階
- 営業時間
- 2025年4月1日より:一時休業中
- chiba@smahospital.jp