【Nintendo Switch】クリーニングをしても改善されない・・・冷却ファンがうまく稼働してないかも!?
2025.06.17 修理速報 Switch 冷却ファン交換修理 , Nintendo Switch
【Nintendo Switch】冷却ファン交換修理
今回はNintendo Switchの冷却ファン交換の修理をご紹介いたします!
クリーニングをしても症状が改善されないということ
もしくは急に落ちることがあるというかた
経験あったりしますでしょうか?
実はSwitchは本体から下部から空気を吸い込み
上部から排出するという仕組みになっています!
部品は劣化してくるものなので、長く使っていると
どうしてもそういった症状が起こることもあります!
早速修理していきましょう!!
【修理前】
背面ネジから外していきます!
このネジは本当にネジ穴がつぶれやすいため
大きさ、形の合ったドライバーを使う必要があります!
【交換作業中】
カバーをはずし、プレートをはずすと基盤などが見えてきます!
バッテリーのコネクタをはずしヒートシンクをはずすとファンが取れるようになります!!
【修理後】
交換して無事に改善することができました!!
戻すときは逆の手順ではめていきます!!
Switch2が発売したとはいえ、まだまだ入手するには困難ですよね!!
まだ使えるからこそ大切にSwitchを使用していただきたいと思います!!
【さいごに】
当店ではSwitchの修理は即日でご対応可能です!
ただ修理箇所によってはお日にちをいただくこともございます!
一度ご相談くださいませ!!
スマホスピタル 堺出張所 店舗情報
- 住所
- 〒590-0005大阪府堺市堺区南清水町2丁4-5 デジタルマーケット内
- 営業時間
- 午前10時~午後19時
- sakai_branch@smahospital.jp