目次
はじめに
私たちの修理サービスでは、懐かしいゲームを再び楽しむためのお手伝いをしています。
最新のポケモンリメイクをきっかけに、過去の作品をもう一度プレイしたいという方も多いのではないでしょうか。
電池切れでセーブができなくなったゲームも、当店での電池交換で再び遊べるようになります。
修理実績紹介
ご依頼いただいたお客様もポケモンが大好きなようで
リメイクが発表されたことで過去作を遊びたくなったということでした。
そう!ゲームボーイアドバンスで発売されたポケットモンスターエメラルドを!!
しかし実際に遊び始めると時間が進まず、レポートを書いてもデータは残っておらず…
このままでは殿堂入りできない!!ということで当店に持ち込まれました。
ソフトの内部はこんな感じです。
基板にボタン電池が付いているんですが、この電池がきれるとゲーム内の時間が止まったりセーブができなくなります。
もちろん電池は消耗品なので、レトロゲームのほとんどが電池を交換して上げないと普通に遊ぶというのは難しいと思います。
DSからは(アドバンスのソフトも後半は)ボタン電池ではなくフラッシュメモリーでセーブするようになったので
時間がたつことで遊べなくなることはなくなりました。
こちらがボタン電池交換後です。
赤の電池から青になっていますが、電池の種類は同じなのでご安心ください!
その場で動作確認を取ることはできませんでしたが、後日お客様よりご連絡があり
無事にレポートできるようになったと✨
今回はゲームボーイアドバンスのソフトの電池交換でしたが
ゲームボーイ・スーパーファミコン・ファミコンのソフトの電池交換も承っております!
よくある質問(FAQ)
Q1.電池交換は常時在庫がありますか?
タイミングによりますので、お問い合わせいただければ迅速に対応いたします。
Q2.保証期限が切れたレトロゲームも修理できますか?
はい、保証期限が切れたレトロゲームも積極的に修理を受け付けています。
Q3.ゲームカセットと一緒に持参するものはありますか?
カセットと一緒にゲーム機本体の両方をお持ちいただくことを推奨します。
プロへの修理依頼の推奨
ゲームボーイアドバンスに電池交換を調べるとamazonなどで修理パーツは出てきてDIYが可能なのか?と感じてしまいますが、
工具が必要で基板へのハンダ作業を伴う為、失敗すると取り返しがつきません。なので当社のようなプロによる確実な修理をオススメします。
今回の事例のように、私たちの専門的な知識と経験を活かして、大切なゲームソフトを再び楽しめるようにサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。
スマホスピタル 天王寺店 店舗情報
- 住所
- 〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- tennoji@smahospital.jp