SwitchのSDカードが読み込まない!初めて使うのにSDカードにアクセスできない!原因と対処方法は?
2021.05.15 修理速報 Switch SDカードスロット交換 , Nintendo Switch
スイッチを購入してからソフトをダウンロードしたり、スイッチ本体にデータを保存してると、本体保存メモリーがいっぱいになってしまう方もいるでしょう。
SDカードをスイッチに入れることにより、SDカードに保存ができるようになるので使用しているかたも多いでしょう。
SDカードの修理でよく耳にするのが、「SDカードを初めて使ったのにスイッチに認識しない」です。
この場合、後ろのスタンド部分がはずれており、SDカード口が露出していることが多いです。
こちらのNintendo Switch(スイッチ)がまさにそう。
SDカードをさした状態で起動をするとこのように「SDカードにアクセスできませんでした」とメッセージが表示されます。
考えられる原因は、SDカード自体が壊れている・Switch本体のSDカードのパーツが壊れている・Switch本体の基盤が壊れている可能性があげられます。
SDカードが破損している場合は、新しいものを購入しましょう。
Switch本体の故障の場合は、メーカーや街の修理屋さんに修理依頼をしましょう。
今回はSDカードのパーツ自体が故障していたので、パーツ交換修理で症状が改善し、SDカードを読み込むようになりました♪
CI
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。