SDカードが反応しない? Nintendo Switch のSDカードスロット交換修理。
2024.02.20 修理速報 Switch SDカードスロット交換 , Nintendo Switch
今回修理にお持ち込みいただいたのはNintendo Switch です。
時々違いがよくわからないというお客様がいらっしゃいますが、コントローラーが一体になったものがNintendo Switch lite という機種になります。
本日は、こちらの端末でSDカードが読み込めなくなってしまった、とのことでお持ち込みいただきました。
稀にSDカード側が故障していることもありますので、当店の動作確認用のSDカードでも確認。
やはり何の反応もありませんので、本体側の故障のようです。
このような症状の場合、故障が疑われるのはSDカードスロットという部分。
早速交換して確認してみましょう。
今回の修理は、Nintendo Switch のSDカードスロットの交換です。
それでは分解開始です。
まずは、背面カバーの取り外し。
背面のカバーは、側面2つ、上部1つ、下部1つ、背面5つ(1つはスタンド下)のネジで止められています。
上部に少しツメが引っかかっていますので、注意して取り外します。
バッテリーや冷却ファンの交換の場合はさらに分解していく必要があるのですが、SDカードスロットの場合はここまででOK。
SDカードスロット自体も1つのネジでとめられていますので、ネジを外して交換します。
新しいSDカードスロットが取り付けられたら、背面パネルを再度取り付け。
組み立て終わったら、しっかりとSDカードを読み取れるかの動作確認を忘れずに。
SDカードの反応が確認できたら、修理完了です。
SDカードスロットの交換で改善がない場合は、基盤の故障などが考えられます。
その場合は基盤修理という形になりますが、修理することは自体は可能です。
SO
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。