Switchを濡らしてしまった!? Switch 液体による故障
2025.03.11 修理速報 Switch 水没復旧 , Nintendo Switch
Switchを濡らしてしまうということはあんまりないと思うのですが携帯ゲーム機として持ち運べる分PSなどの据置型のゲーム機よりはその可能性は高いですよね。
みなさんはもし濡らしてしまったらどうしますか?多くの人は「乾燥させて様子を見る」という方法を取ろうとするかもしれませんがそれは大きな間違いです。
Switch 水没復旧修理
こちらは液体にちょっと落としてしまったSwitchの内部です。
左下の部分が腐食しています。
この方は水没時すぐは正常に動作していたのでとりあえず電源を切って乾燥させたとのことでした。
その後少しの間は動いたらしいのですがすぐに色々な不具合が出てきて最終的には起動しなくなったそうです。
内部に入り込んだ水分はちょっと風を当てて乾燥させた程度では抜けることはありません。
十分に時間をかけて乾燥させたとしても不純物を含んだ液体(ジュースや洗濯水など)の場合その不純物が内部に残ります。
内部に残った水分や不純物がSwitchをどんどん壊していきます。
さらにその状態で充電でもしてみてください。
充電部分はショートして焦げて終わりです。
イヤホンジャックも液体の侵入がしやすい部分でここもよく錆びついてしまっている方がいらっしゃいます。
これらは水没後すぐに修理店に持っていき適切な処置をすればある程度症状を抑えることができます。
液体に濡れた症状を緩和させられる時間はあまり長くありません。
時間との勝負なのでもし濡らしてしまったら急いで修理店に持っていきましょう。
その間起動はもちろん充電なんて絶対にしてはいけませんよ!
東京池袋でゲーム気修理はここゲームホスピタル池袋でした!
小野
非掲載エリア 郵送修理のご案内

ゲーム機郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。