SwitchLite画面が見えない!? 液晶交換
2025.04.15 修理速報 Lite 液晶画面修理 , Nintendo Switch Lite
少し前になってしまいますがswitch2の情報が公表されましたね。
あの夜はスタッフ間でも話題になりました。
ソフトも勢いのあるものが多く今から楽しみであります。
さて今回の修理ですがSwitchLiteの液晶交換になります。
joyconが必須なゲームができなかったりするデメリットはありますが
価格が安く抑えられるなどのメリットもあります。
今回の症状は液晶が映らなくなってしまったです。
操作音は聞こえているので液晶部分が壊れてしまっている可能性が高いものとなっています。
ですので今回は液晶部分の交換を行っていきます。
ゲーム機全般に言えることですが基本的に液晶部分とタッチパネル部分は別パーツとして
存在しています。スマホだと逆に一体型が多く、タブレットは機種によるといった感じですね。
また背面から開けていく関係もあってほぼ全解体する感じの修理になります。
まずはお馴染みの背面を止めているネジを外していきます。
ここはプラスとYネジの2種類があるので使うドライバーを分けていきます。
器具を差し込んで爪を外していくと銀のプレートが出てきます。
これを外すとようやく本格的な修理が始まります。
上に書きましたが今回はこの見えているパーツほぼ全てを外していきます。
外した先はこんな感じです。
この銀色のものが液晶となりますので
隙間から慎重にタッチパネルと液晶部分にある接着剤を剝がしつつ分離させていきます。
剥がし切ったら後は戻していくだけになります。
その時指紋やほこりが入らないようにしないと
中に残ったままになってしまうので注意が必要です。
無事修理が終わり、映るようになりました。
次世代機がでるとはいえまだまだ現役なSwitchLiteですので
修理で治るものであれば治したいものですね。
当店ではSwitchLiteをはじめ様々なゲーム端末の修理を承っております。
お困りの際は是非とも当店に予約、ご来店くださいませ。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- hamamatsu@smahospital.jp