ジョイコン が外れるのはバックルロックが原因? Joy-Con ロック修理
2025.04.08 修理速報 その他掲載外修理 , Nintendo Switch
Switchを手に持つとグラグラして今にもジョイコン が外れてしまいそう。
こういった経験はございませんか?
Switchの構造がなぜか手に持つ側のJoy-ConではなくSwitchが下にきてジョイコン が上にあるためこの接続部分が緩くなるとSwitchが自然落下してしまうなんてことがございます。
もちろん両方のジョイコン が外れやすい状態になるというのはなかなかありませんが片側だけでも外れてしまうと結構危ないですよね。
Joy-Con バックルロック交換修理
Joy-Conをスイッチから外す際に動く部分を「バックルロック」というのですがこの部分がプラスチックでできています。
ここが長く使っていると磨耗してJoy-Conがゆるゆるになり簡単に外れるようになります。
もちろん普段からある程度丁寧に扱っていればここの摩耗は少なくなりますがそれも限度があります。
磨耗して緩くなったら正直買い換えるか当店のような修理店で修理するしかございません。
ただジョイコンの値段が修理するか買い換えるかまた微妙なラインなんですよね。
上の写真のような限定モデルなら修理も納得ですが5年近く使っていろいろガタがきているようなジョイコン に関しては買い換えた方がいいかもしれません。
今新型のSwitch2が出ると話題ですがみなさまに普及するのはけっこう先になると思います。
抽選に当たらなかった方が転売価格ではなく通常価格で購入できるのはクリスマスくらいですかね?
もしみなさんも抽選が外れてしまいしばらくこのスイッチを使わなければいけないとなりましたら是非修理にお持ちください!
東京池袋でゲーム機修理ならここゲームホスピタル池袋でした!
小野
スマホスピタル 池袋店 店舗情報
- 住所
- 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目29-14 オリエント池袋 404号室(4階)
- 営業時間
- 11時~20時(無休)※19時30分まで受付
- ikebukuro@smahospital.jp