任天堂Switchの膨張した電池は放置せずに交換へ!膨張バッテリーは危険です⚠️
2025.04.28 修理速報 SwitchJoy-Con スティック修理 , Nintendo Switch
任天堂Switchの膨張した電池の取り替え修理依頼を頂きました!
本日お持ち込まれた端末は、Nintendo Switch。
任天堂Switch2の抽選があり当落の結果…当選したとの事でした!
ですが、任天堂Switchのバッテリーが膨張しており、隙間が発生している状態でのお持ち込みでした。
Switch2が当選したから数ヶ月は我慢して「膨張したまま使おうかな」と考えていたそうです。
膨張した電池は発火の危険性が十分にあるため交換依頼に来て正解です!!!
たかが電池一つで…
と思われる方もいらっしゃいますが、
たかが電池一つで全焼した例もございます。
大変危険ですので電池膨張していた際には交換修理をしましょう!
お持ち込みいただいた時点で隙間が発生しており、上部のネジも紛失している状態でした。
早速分解していきます。
膨張した電池を取り外し、新しい電池を組み付けます。
充電チェックを行い修理完了となります。
電池膨張が原因で基板が壊れて起動しなくなるリスクもございます。
任天堂Switchが発売されてから何年も経過しています。
電池劣化に限らず、いろんなところで不具合が起きている場合もございます。
メンテナンスや修理の事ならスマホスピタル立川店にお任せ下さい!
スマホスピタル 立川店 店舗情報
- 住所
- 〒190-0022 東京都 立川市錦町1-3-28 エス・アール・エスビル401号室
- 営業時間
- 10時~19時(不定休)
- tachikawa@smahospital.jp