【Nintendo Switch 】お気に入りのゲーム機限定モデルの故障は、修理して長く使っていきましょう!
2025.08.11 修理速報 SwitchJoy-Con スティック修理 , Nintendo Switch
限定版のswitchは直したほうが良い?
こんにちは!スマホスピタル厚木店です!
今回は限定モデルのswitchのジョイコンが勝手に動いてしまうので
直してほしいとのご依頼をいただきました。
ゲーム機にはいろんな限定モデルがありますが
限定モデルでしか手に入らない柄付きのものがあります。
そんなモデルは今後再販しない限りは、
新しく購入しようとするとプレミア価格で当時の販売価格よりも
高く販売されているため、手が出しにくくなります。
修理で長く使えるようにすれば金額的にも
安く済ませることができるので修理することをおすすめします。
では、修理にいきたいと思います。
修理前の状態
修理前の状態になりますが、何も触れていないのに
左側に入力されてしまっています。
触れていないときは青の玉が真ん中にないといけないので、
この状態だとスティックが不良を起こしていることがよくわかります。
修理風景
まずは裏のふたを取り、次にバッテリーを抜いていきます。
バッテリーの下にねじがあるのでそれを取り外して、
バッテリーカバーを取り外したらコネクターを抜いていきます。
この状態になったら新しいアナログスティックを
取り付けて逆の手順で戻していけば修理完了です!
修理後の状態
修理後はこのように青の玉が真ん中にしっかり戻り、
誤作動もなくほかのボタンも正常に動作しました!
まとめ
限定版のゲーム機は基本的に、新品を買うことはできません。
お気に入りの本体であれば長く使っていきたいですよね!
故障してしまったから買い換えたいけど同じ柄は売っていない、
そんなときは修理して長く使っていけるようにできるかもしれません。
スマホスピタル厚木ガーデンシティ店ではswitch以外の
限定モデルの修理も承っております。
お困りの際は、お気軽にご相談ください!
スマホスピタル 厚木ガーデンシティ店 店舗情報
- 住所
- 〒243-0018 神奈川県厚木市中町1丁目5−10 厚木ガーデンシティ8F
- 営業時間
- 10時~19時(無休)
- atsugi@smahospital.jp