スライドパッドが取れてしまった⁉
2025.08.11 修理速報 SwitchJoy-Con スティック修理 , Nintendo Switch
今回は遊んでたらスライドパッドが取れてしまったNew 3DS LLの修理を承りましたので修理していきます。
取れて頭の部分が無くなってしまっていますね…
早速、修理していきましょう!
まず、背面のネジを外していきます。
次に裏のカバーを外すと下の写真のようにバッテリーが出てきます。
バッテリーを外したらネジを全て外していきます。
次にバックパネルを開けて本体基板へいきます。
注意点としてはLRボタンがケーブルになってます。
開けすぎると切れてしまいますので注意が必要です!
裏面開けたらスライドパットユニットを外してスライドパッドを交換していきます。
外したら新しいのに交換して修理完了となります。
スライドパッドは比較的簡単な修理にはなりますが、注意する個所はいくつもあります。
長く楽しく遊んで頂ければと思います。
お困りごとの際はお気軽にお問合せ頂ければと思います。
スマホスピタル 自由が丘 店舗情報
- 住所
- 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-28-8 自由が丘デパート地下1階3号室
- 営業時間
- 午前10時~午後19時【定休日:水曜日】
- jiyugaoka@smahospital.jp