ジョイコンがカチッと言わない。Nintendo Switch のスライドレール交換修理。
2025.04.29 修理速報 Switch Joy-Conレール(左)交換 , Nintendo Switch
今回修理にお持ち込みいただいたのはNintendo Switch です。
本体にジョイコンを差し込んでもカチッと言わず、本体に認識されなくて使えないとのことでお持ち込みいただきました。
このような症状の場合、まずは故障しているのが本体側かジョイコン側かを特定する必要があります。
今回は確認の結果本体側の故障であることが判明したため、本体スライドレールの交換を行います。
それでは修理開始です。
今回は、Nintendo Switch のスライドレール交換。
スライドレールは本体側面にねじ止めされているだけに見えますが、実は下端から本体内部にケーブルが伸びており本体基盤と繋がっています。
そのため側面のねじだけではなく、背面のねじ等も取り外して分解していく必要があります。
新しいレールに交換してジョイコンをはめ込んでみると、しっかりと接続されていることが確認できました。
これにて修理完了です。
Nintendo Switch のスライドレールは、比較的故障しやすい部分です。
ジョイコンを何度もつけ外しするため、摩擦や圧力によって劣化が進んでしまうためです。
また、端子部分が露出しているため汚れなどによって接触不良が起きやすく、水で濡れてしまった際には錆や腐食が発生して壊れてしまいやすい部分でもあります。
乱雑に使ってしまうとそれだけ壊れやすくなってしまいますので、丁寧に取り扱うよう心がけましょう。
Nintendo Switch2も発売されるし少し調子が悪くても買い換えればいいや、と思っているそこのあなたも要注意!
抽選の様子を見てみてもSwitch2もSwitchの時と同様に競争率が高く、買いたい時にいつでも買えるという状態になるのは発売からしばらくかかりそうです。
調子が悪い時は、早めに修理して快適なSwitchライフを!
スマホスピタル 池袋店 店舗情報
- 住所
- 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目29-14 オリエント池袋 404号室(4階)
- 営業時間
- 11時~20時(無休)※19時30分まで受付
- ikebukuro@smahospital.jp