SwitchLiteのバッテリー交換
2025.05.20 修理速報 Lite バッテリー交換修理 , Nintendo Switch Lite
今回はSwitchLiteのバッテリー交換になります。
何が違うか分かりませんがあまりLiteで膨張は聞かないですが
その分起動できなくなったみたいな症状で来店されるイメージが強くあります。
この方ではなかったですが今は色々なところで修理キットみたいなセットが売っていますが
自身でやることで安価で済む反面他のパーツや基板を傷つけ修理が更に高額になってしまうリスクも
ありますのであまりおススメできませんので修理専門店に依頼される方が吉です。
早速修理していきましょう。
SwitchLiteは他のSwitchと異なり左右のネジがありませんが
本体上下に2本ずつネジがあるのでこちらと背面にあるY字のネジ4本合わせて8本外していきます。
その後本体下側にある隙間を利用しつつ、つめを外すことで本体と分離していきます。
下側から徐々に開けていき本体上部もつめがあるのでこちらも外していきます。
上下どちらにも言えることですがどうしてもパーツやケーブル関係が近くにあるので
あまり差しすぎると故障の原因になります。
カバーを外しきるとSwitchお馴染みの銀プレートがでてきますのでこれを
外してきます。
そうするとこちらこんな感じになります。
バッテリーですが右側の黒い物体になります。
修理の際よく外すコネクターですが中央下側にあるオレンジのケーブルの下にあるので
一度このケーブルを外してからコネクターを外して
バッテリーに着手していきます。
Switch全般に言えることですがここの接着が滅茶苦茶に頑固です。
やり方として無水アルコールをちょっと入れる、ちょっと待つ、ちょっと器具を差して持ち上げる
を何度か繰り返していく感じです。ここで注意が必要なことはアルコールを差しすぎると
液晶の方へ染み出るので画面の故障につながってきます。
また周りにケーブルやパーツがあるので外そうと力を入れた結果
そういったものに干渉して壊れてしますパターンがあります。
無事外しきったら後は新しいものと入れ替えて対応完了となります。
言葉にすると簡単そうなのですがフレームやバッテリーを外す際などに壊すリスクがあり
危険なことも多いですのでSwitchLiteのバッテリー交換をはじめゲーム機の修理でお困りの際は
ぜひとも当店をよろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- hamamatsu@smahospital.jp