スマホスピタル大森店です!
本日は3DSのバッテリー交換修理を承りました。
未だに、根強い人気を持ってくるDSシリーズ、3DSは発売してから14年も経った物なので、
どうしても遊んでいるとどこかにガタが来てしまいます。
今回は遊んでいてもすぐバッテリーがきれるとの事でバッテリー交換を承りました。
目次
【修理前の症状】作業時間との兼ね合いで基本は動作確認
実際にどれぐらいの稼働か確認するには時間がかかってしまうため、
基本的にバッテリー交換の場合は動作確認を行ったのちにバッテリー交換を行います。
【症状の危険性】自宅に眠っているリチウムイオン電池はありますか
お店の修理速報に何度か登場しているバッテリーの膨張問題
今回の3DSにももちろんリチウムイオン電池がバッテリーとなっています。
使い続けても、ずっと使わない場合でも膨張のリスクがあるリチウムイオン電池、
便利ではあるのですが扱いについては十分に気を付けていただければと思います。
【修理後の状態について】バッテリー交換完了!
3DSに限らず3DSシリーズは基本的にバッテリー交換が容易なものとなっております。
基本的に背面のネジを外すだけで交換が可能な場合が多く
作り的に交換することを想定した作りなのかなと思っております。
1台のバッテリーが膨張していることを確認しています。
稀にではあるのですが、膨張が原因で起動できなくなることがあります。
【3DSのパーツについて】製造終了が多くなってきました。
今回修理させていただいた、3DSに限らず発売からある程度時間が経過しているゲーム機については
パーツの流通量が極端に少なくなってきているように感じます。
特にこのDSシリーズはもうメーカー様もオンラインサービスを終了したこともあり、
機種によっては液晶や内部のケーブルパーツが手に入らなくなってきています。
もし、何としてでもこの端末を修理したい等の場合は、中古で同型機を購入して
そこからのバーツ移植等を行う必要があります。
その場合でも当店では対応可能となっておりますので
先ずは、お気軽にご相談いただければと思います!
スマホスピタル 大森 店舗情報
- 住所
- 〒143-0023 東京都大田区山王3丁目6-3 MEGAドン・キホーテ大森山王店1F
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- omori@smahospital.jp