目次
Nintendo 3DS LLをプレイ中、「音が割れる」「音がこもる」といった不具合にお困りのお客様からご依頼をいただきました。診断の結果、内部のスピーカーユニットの劣化が原因と判明し、交換修理を実施いたしました。
修理前の状態
電源を入れると正常に起動し、タッチパネルやボタン操作に問題はありませんでしたが、ゲームやシステム音が割れて聴こえにくい状態でした。
スピーカーユニットの交換
3DS LLはスピーカーが上下画面に分かれて内蔵されており、フレキシブルケーブルにハンダ接続された構造になっています。今回は左右スピーカー両方のユニットを新しいものへ交換しました。
内部の状態
内部にはほこりや経年による汚れも確認できましたので、併せて簡易クリーニングも実施しました。フレキケーブルや基板に損傷はなく、スピーカー以外に異常は見受けられませんでした。
修理後の状態
新しいスピーカーに交換後は、音割れもなくクリアな音質が戻り、ゲームや動画を快適に楽しめる状態になりました。
まとめ
Nintendo 3DS LLは発売から時間が経っているため、内部部品の劣化が見られることが多くなっています。音割れや音が出ないなどの症状でお困りの際は、スピーカーの交換で改善するケースが多いです。当店では専用部品を用いた丁寧な修理を心がけておりますので、お気軽にご相談ください。
スマホスピタル 自由が丘 店舗情報
- 住所
- ※2025年9月より一時休業いたします。休業期間中はご迷惑をおかけしますが、他店舗、または郵送修理をご利用ください。ご相談・お見積受付はこちら
- 営業時間
- 9/1より休店中
- jiyugaoka@smahospital.jp