SwitchLite バッテリー交換
2025.09.27 修理速報 Lite バッテリー交換修理 , Nintendo Switch Lite
今回修理する機種はこちらSwitchLiteになります。
こちらですが携帯モード専用となっており遊べないソフトがあったりとする一方
値段が安価で手に入れやすい等のメリットもあり今でも使用されている方が多い機種です。
今回は最初充電ができないという症状でご来店いただきました。
充電できないという症状は原因が4つほどあるのでその場で確定が難しい部分があります。
原因の4つですがバッテリー、充電口、本体(基板)、外部要素になります。
外部要素ですが充電に使用しているケーブルやアダプター、電源タップが悪いというもので
修理が必要ないものになります。
充電ですが溜めるものですのでまず溜める部分であるバッテリーが理由にあります。
次にその溜める部分へ入れる蛇口である充電口も理由になります。
最後に蛇口を開く動作をする基板があります。
修理する場合色々試行した上で原因を特定していきます。
今回店での充電では反応がなかったので外部要因はなくバッテリーから試していくことになりました。
では早速修理していきましょう。
SwitchLiteは固定しているネジの場所や数がSwitchと異なりますので1つ1つ外していきます。
端末下側にある隙間から器具を入れ隙間を作り左右と下側を開けます。
そのまま端末上部の方へ持ち上げていくのですが上の方でもつめで留まっていますので外していきます。
逆に閉める際につめが入ってないことがありますのでここは注意が必要です。
開けるとSwitchと同じように銀のプレートがありますのでこれを外します。
外すとこちらも同じようにパーツの交換ができるようになりますので
まずバッテリーのコネクターを外すのですがケーブルによって外すことができないので
先にケーブルを外してからコネクターを外します。
ここで一度起動するかなどの確認を行ないます。
ここで起動しないとなると本体由来の可能性が高まります。
起動する場合には充電できるかを確認します。
できる場合はバッテリー由来、できない場合は充電口の交換に進みます。
今回は起動後充電できるようになったのでバッテリー自体を端末から剥がして新しいものと交換したら修理完了になります。
スマホスピタル浜松店では様々なゲーム端末を承っております。
お困りの際はぜひとも当店をよろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- hamamatsu@smahospital.jp