Switch・Switch Liteの故障と予防策
2020.04.07 機種別お役立ち Nintendo Switch 据え置きゲーム機修理
ゲーム機の故障予防
コロナウイルスの影響で、気軽に外出が出来ない状態ですが
お子様が気軽に外で遊べないというのはちょっとかわいそうですよね。
大人・子どもを問わずに
こういった時期、ご自宅でゲームをして時間を過ごされるという事も多いのではないでしょうか
当店でも一番修理依頼の多い、人気機種
Nintendo Switch
新しくSwitch liteも販売され、最近新色のかわいらしいピンク色も発売開始
そして昔からロングヒットの「どうぶつの森」も発売され
Switchの人気はさらに加速中にあります。
しかしゲーム機も精密機器で大変デリケートな部分も多くありますので
修理の依頼は絶えずあります。
早くもSwitchliteの修理のお問い合わせを頂きます。
Switch liteの場合はまだ新しいのでパーツの流通もなく
修理出来ない場合がほとんどです。
そして構造上、分解に時間を要するので
修理には長いお時間・お日にちを頂いてしまう可能性が高いのです。
故障してしまう前に、Switchシリーズの故障しやすいパーツを
改めて
まとめて おさらいしておきましょう
Switchに多い故障と予防策
まず1番故障率の高い部分は
アナログスティック
こちらは、スティックになっている部分のパーツ名ですが
症状としては、
・折れてしまった。
・操作していないのにコントロールが勝手に動く
というものです。
折れてしまうのは 操作中の力の掛け方や、落下によるもの
誤操作がおきる原因のほとんどは、ホコリ・異物の混入から始まる物
まず設定の画面からスティックの補正を行ってみて下さい。
補正で直らない・補正すらできない場合は
ご自宅にエアーダスターなどがあれば、スティックの根元部分に
エアーをかけてみて下さい。
もし埃の居所が悪いだけで、エアーにより吹き飛ばす事が出来れば
不具合は改善します。
これでも改善しない場合は、パーツ交換修理となります。
次に多いのは
液晶の不良
・画面が映らない
・画面にシミがある
これは落下や無理な負荷がかかってしまった事を原因に
発生しやすい症状です。
移動中や未使用時は必ずケースに入れてあげる事で
もし落下してしまっても。多少衝撃を和らげる事が可能です
ケースに入れておけば、ホコリの混入の多少カットする事が出来るのでおススメです
充電口
・充電できない
こちらも多くある故障例です。
充電口は基板に直接はんだ付けされています。
はんだ と聞くとしっかり付いているんじゃない?と思われると思いますが
とても薄く繊細なはんだ付けとなっていますので
負担のかかる角度で充電器を挿したり
挿した状態で操作していると、一部はんだは外れる可能性があります。
特にご注意いただきたいパーツです!
L/Rボタン
・押してもカチカチならない
・反応がない
こちらもはんだ付けされているパーツですが
同じく繊細な施工となっていますので
無理な角度で負荷をかけたり落下にご注意ください。
その他にも不具合がありましたらお気軽にご相談ください。
Switch Liteはまだ受け付けていない修理メニューも多いので
お電話にてお問い合わせ下さい。
また修理依頼の際は必ず動作確認の為本体もあわせてお持ち込み下さい。
スマホスピタル 西宮北口店 店舗情報
- 住所
- 〒 663-8035 西宮市北口町1-2 ACTA東館1館外部店舗101号室
- 営業時間
- 10時〜19時(定休日:なし)
- nishinomiya@smahospital.jp
<<前の記事
『新型コロナウィルス感染拡大防止』に関するお客様へのご案内-
次の記事>>
Switch以外にも3DSやPSPの修理も行っています!