Switchで多い修理内容とは!
2021.04.25 機種別お役立ち Nintendo Switch Switch メンテナンス
大人気機種のNintendo Switch
コロナウイルスによる自粛期間の影響などもありお持ちの方は多いのではないでしょうかい?
そんなSwitchですが実はかなり壊れてしまいやすいという特徴を持ちます。
今回はSwitchの壊れてしまいやすい箇所をいくつかご紹介いたします。
Joy-Conのアナログスティック
Switchで一番壊れてしまいやすい箇所といえばアナログスティックになります。
症状としては誤作動を起こす、触っていないのにキャラクターが勝手に動く、スティックが折れてしまうなどがあります。
この中で多いのは誤作動になります。
この症状が出てしまうと正直Joy-Conでは全くゲームはできません。
丁寧に使えば症状は遅らせることはできますが、お子さんが使っている端末だとどうしても力が入ってしまい壊れてしまいます。
一応原因としてはアナログスティックユニットの変形と言われていたり、スティックを操作しているときにでてしまうプラスティックのカスが誤作動の原因になっていると言われています。
確かにお持ち込みいただく端末は変形してしまっているものが多いので力が入ってしまうようなゲームは別のコントローラーを使うなど対策をするようにしましょう
高温スリープしてしまう
Switchはある程度の温度に達してしまうとスリープをしてしまいます。
すべての機能が正常に動作していた場合はスリープしてしまうことはありませんが、冷却ファンの故障であったり、基盤が異常に発熱をしてしまうと高温スリープになってしまうことがあります。
ただ基本的には冷却ファンの故障になります。
冷却ファンが故障してしまうとSwitchの排熱機能がなくなってしまうので内部に熱がこもってしまいうリープしてしまいます。
基本的には高温スリープの原因はこれになります。
この症状は基本的には冷却ファンの交換やメンテナンスをすることで改善するのでまだ安心ができる症状ではあります。
充電口の故障
充電口の故障はSwitchの故障の中でもかなり厳しい症状になります。
Switch充電口が壊れてしまった場合はパーツを交換すれば基本的には改善しますが、基板側に異常が出てしまっている場合パーツを交換しても充電器の表裏を選ぶようになってしまったり、テレビ出力ができなくなってしまったりすることもあります。
充電口が傷んでしまう原因はだいたい充電しながらゲームをするということになります。
できるだけ充電中のゲームは避けるようにしましょう。
スマホスピタル 京都駅前店 店舗情報
- 住所
- 〒600-8216京都市下京区東塩小路町735-1 京阪京都ビル1階南区画
- 営業時間
- 10:30~19:00
- kyotoekimae@smahospital.jp
<<前の記事
Switchでよく起きる故障とは?修理はできるの?-
次の記事>>
ゲームのセーブデータが読み込まない!?原因と改善方法は?【藤沢・辻堂】