Switch Liteも発売からかなり購入者が増えましたね! 手軽に購入できる、ということもあり普段ゲームをやらない人もあつ森をやるために買ったとのこと…(‘ω’)! そんなSwitch Liteですが、かわいいピンクのものが出てますます品切れ状態に… ほしい!と思う方がどんどん増える中コロナの影響で製造が追いつかずもはやSwitch自体入手不可になっているのが現状です 今お持ちの方に知っていただきたいのはSwitch Liteが非常に脆いという事! 入手不可の現在だからこそ長く遊ぶための注意点をお教えしちゃいます! Switch Liteは脆い!注意点は?本体の入手以上にパーツの入手が厳しい まず、本体の入手がかなり難しくなっているのもずっとそうですがそれ以上にパーツの入手が難しくなっています 特にSwitch Liteはまだまだ初期型に比べると新しい機種ということもあって流通していないパーツが非常に多いです あったとしてもかなり稀少! Switchと共通で使えるパーツならいけるんじゃないの?と思うかもしれませんが実は共通して使えるものが意外と少ないんです(;´∀`) 現在共通ですぐ修理ができるのはスティックの部分のみ… しかもジョイコンのものなのでゴム部分が黒くなります(-_-;) パーツはきつきつ!衝撃で… Switch Liteは従来のSwitchにくらべ、コンパクトになりましたが実はその分パーツの間隔に余裕がなくなりました バッテリーの下を通っているオレンジの太いケーブルですが、まずこれがかなりギリギリ! 落とした衝撃などでハマっているコネクターがズレてしまう案件がありました そうなることで「電源は入るのに画面が映らない」という症状になってしまいます 従来のSwitchは、落とした衝撃でコネクターがずれてしまう…というようなことは大破レベルの強い衝撃じゃないとまず起こりませんでした しかし持ち運びに特化したはずのSwitch Liteは大破するレベルじゃないちょっとした衝撃でずれてしまうほどパーツがかなりギリギリな状態で内蔵されています そのため、従来のSwitch以上に持ち運びに気を付けなければならないのです(;´∀`) 逆に故障じゃないかも…? パーツの流通が少なく入手が困難なSwitch Lite! しかし、先ほどのようにケーブルのズレのみでパーツ自体は故障していないケースもあります そのためパーツの入手が無くても症状を改善できる場合があるんです! もしも一部パーツが全く稼働していないなど不具合で遊べない場合はお気軽にご相談くださいませ!